Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
久々に銀座へおでかけ。
先日銀座に行って用事を済ませた後、ぶらりと買い物をしてきました。 たまのひとり銀座もまた新鮮^^ 一人ランチしやすいところに入ってみました。 「有楽町 うまやの楽屋」 有楽町イトシアの地下1階にあります。 ![]() 『市川猿之助の楽屋めし(食前酒付)』というのを注文してみました。 「歌舞伎役者 澤潟屋(おもだかや)市川猿之助丈の為に楽屋へ お届けするお弁当をアレンジしたものです。 猿之助丈が好む品を中心に「少量」ずつお召し上がり頂きます」 と、書いてありました。 食前酒に梅酒が出てきて、 生卵と高菜漬けが出てきました!! 嬉しいなぁ。 たまごかけご飯にしちゃおかなぁと思うだけでドキドキした私でした。笑。 アップね♪携帯だから小さくてごめんなさい。 ![]() ざる豆腐、とろろ、サラダ、お味噌汁のほかに↑この桶の盛り合わせが^^ あつあつのエビフライ、鶏のから揚げ、魚の焼いたの。 小松菜とささみの和え物、高野豆腐とたけのこの煮たの、 一口玉子焼き、明太子など。 そしてブリの胡麻和え。ブリ美味しかったです♪ ・・・高野豆腐はほんのもうちょっとだけ甘いほうがいいかな^^ ご飯はもちろんたまごかけご飯に^^ とろろをかけてもよかったけどね。 ご飯はおかわりも出来るようですよ~。 いやっ、私は1杯だけですよ。あっそんなこと誰も聞いてない。笑。 ランチの時間帯はとっくに過ぎ、空いててよかった。 美味しかったですよ~。 リラックスしていただけました^^ 和食好きなママ友と、また来よう~♪ 1400円。・・・もうちょっと安ければ嬉しいところです^^ そしてそして、この日感動したことは、 ![]() 石川県のアンテナショップに行けたこと!! 「まつや」の「とり野菜みそ」を買いましたよ~~。 今度これを使って、鍋にも挑戦してみます♪♪ 人気ナンバーワンという「能登大納言」の甘納豆も買ってみました。 「いしる」や和菓子、棒茶など色々買いたいものがありましたが、 もう~とにかく興奮してしまって、買いたいものが決められませんでした。 また行ってみますぅ(^-^) ![]() ![]() 久しぶりに書くと、止まりません。笑。 でも無理をせず、またにします^^ 今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました。 ランキングに参加しています。 応援していただけると、私嬉しいです!! ![]() ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ |
![]() |
こんばんわ♪
Oh!まつやのとり野菜みそじゃ~なんですかぁ!小声で言うけど・・・こっちでは最安値155円ょん♪もし、気に入って沢山ご入用だったらお送りますょ。 ひと声をかけてくだされば。^^v そうなの♪さすが!マミィちゃんお目の付け所がしゅばらしい。加賀の棒茶は美味しいですょ!茎部分を焙じてるお茶なんだけど、オススメしたいお茶でする。 ぜひぜひ! いしる醤油は能登 輪島名産だけど、よしる醤油っていうのもなかった? いしる(いかのわた)の方をお求めの方が^^v断然使いやすいですょ。特に魚のお鍋の時、おダシに足すのんがGoodなの♪ よしるはいわしとかさばが原料なんだけど、かなりくせが強いです。 そっかぁ石川アンテナショッフに゚行ってこられたのね~。和菓子はどこのお店のんを扱っていらっしゃるのかしら?中田屋さんの「きんつば」は絶対あると思うけど、個人的にはうら田さんの「麦笛」が好きなの♪あとはしょうがが効いた「柴舟」とかう~んう~ん。私も興奮してきちゃうわ。(笑) 久々だとあれもこれも書きたくなっちゃいます。コメなのに長過ぎだって! じゃ、もうこのくらいにして・・・ではまたね。
【2011/01/31 01:43】
URL | しるきゃむ #-[ 編集]
しるちゃんへ
アンテナショップ、やっと行けたよ~。 もうお店に入った瞬間から興奮しちゃって。笑。 1種類だけならすぐ買うけど、2~3種類ずつあるとどれが美味しいんだろうと迷っちゃって。 棒茶は2種類あったのね。今度挑戦するわ。 いしるは、いかのわたのほうがいいのね^^了解!! 和菓子は「柴舟」知ってる~♪美味しいね^^ 「麦笛」はあったかなぁ?チェックするね。 きんつば??要チェックね^^ 年配のおじ様がす~っとお店に入ってきて迷わずイカの干したのを買ってすぐ帰られたの。 美味しそうだったから、買おうかなぁとずいぶん迷った。笑。 お酒はいっぱいあったわ。笑。 能登大納言は、今食べてるけど、甘さ控えめでめっちゃ美味しい~♪ 情報もらったから、また行って来るわ~~。ありがとね~、しるちゃん♪
【2011/01/31 10:53】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
まつやのとり野菜みそでオタメシしてもらいたいことがあって再コメいたしまする。
お鍋にする前に・・・。 これって味噌漬けにしてもいいお味噌なのょね。(裏のパッケージにのってるんだけど)でも、生のとり肉に味噌を浸けるんじゃなくて一度沸騰したお湯でとり肉をボイルして 水分をふいて それから2~3時間から半日ほど味噌漬けするのね。 味噌を手でぬぐいふき取ってから包丁で食べやすく切ると、ハムみたいな?チャーシューみたいな?感じになるの!一度ボイルしてるからそのまま食べれるのょ。手で拭い取った味噌は捨てずにボイルしたお湯に溶いて~野菜とか鶏肉とか入れてスープ風にしてもいいし、鍋にしてもいいし、何段階にも流用できるから・・・もしまだ使ってなかったらオタメシあれ~^^v
【2011/02/04 00:34】
URL | しるきゃむ #-[ 編集]
しるちゃんへ
とり野菜みそのすごくいい情報ありがとう~~。とり肉のボイルみそ漬けめっちゃ美味しそうやないの~~。今度やってみるね♪ さすが~、2度美味しさを味わうなんて、金沢のスーパー主婦は違うね~。あっ、スーパーの主婦とちゃうからね。爆。 ちなみに鶏はむねかい?ももかい?そうだ~、両方してみるね^^ 楽しみ~(^-^) ありがとっ。
【2011/02/04 23:04】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
|
|
| ホーム |
|