Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
9月28日、29日の晩ごはんです。
鮮魚コーナーにカツオがたくさん並んでいました。 戻りカツオですね^^ この日安かったので、買ってみましたよ ![]() 塩たたきに挑戦してみようかなと、1切れ塩で味見しましたが そこまでは鮮度がなく、いつものたたきだれにすることに^^ お刺身をたたき風にしたのですが、 たれが美味しい(自画自賛ですみません)から、めっちゃ美味しい~!! 家族みんなに喜んでもらいました。 豆腐を消費するために、またまたしめじと一緒に煮ました。 これもちょっとピリッとしてるのにホッとする味^^ ヘルシーな晩ごはんの出来上がり~です♪ おかずはね、合計で900円ぐらいかな。 一人分225円ですね~。 ![]() 晩ごはんメニュー~★ かつおのたたき 豆腐としめじのうま煮 かぼちゃの煮物 白いごはん りんご ![]() ★ カツオのたたき風 たたきにせずに、刺身状態で作りました。 何回も作っていますが、たたきのたれははしょう油は大さじ3と 載せていますが、かつおの時だけは50ccのほうがいいように 思います。言い換えると大さじ3強ですね^^ レシピは、こちら*★ 今回は青しそをたっぷりのせましたが、 青じそには殺菌力と防腐効果があるそうです。 青じそは食中毒の予防効果も期待でき、刺身のツマとして 使われるのは理にかなっているのですね。 殺菌作用は、細かく刻めばより効果が高まるそうですよ。 青しそは千切りにしたら、アクを抜くために水にさらして しぼってからのせます(^-^) 爽やかな香りも食欲を刺激していいですね^^ あったまるよ~~(^。^)ノノお酒のあてにもいいね~。 ![]() ★ 豆腐としめじのうま煮 まさに、節約うまレシピ♪ 豆腐がちょっと苦手なあーちゃんも喜んで食べてくれる^^ レシピは、こちら*★ こちらは、29日の晩ごはん♪ ![]() 晩ごはんメニュー~★ ぶりの塩焼き エリンギ入りチンジャオロース えのき入りかきたま汁 白いごはん ![]() この魚、「ブリ」って売ってたけど、「ワラサ」じゃないかなぁと思ってたら、 次の日は「ワラサ」で売ってました(笑) 1切れ100円! お買い得だけど、塩焼きだと身がパサパサに(笑) 今度は何か工夫しなくちゃね^^ 季節に合わせてもみじのお皿に^^ 印判のお皿です♪ エリンギ入りを作ってみました♪ ![]() 食感が面白い!!これは、イケル(^-^) レシピ用にちゃんと量ればよかったです。 美味しかったので、また作りますね^^ 少なめの晩ごはんの後のお楽しみはケーキ♪ 友達のケーキ屋さんで買いました^^ ![]() 右のレアチーズケーキもとっても大好きだけど、 左のチョコのケーキも大好き♪ 「カライヴ」と言う名前のケーキだけど、きっとチョコはヴァローナだろうな^^ 上にのったマカロンは、あーちゃんとうーちゃんに 食べられてしまいました~(*。*) トホッ。 ![]() yukipenginさん 今日は少し肌寒いですね。 あったかいものでも作ろうかなぁ。 ゆっくりしたいとこだけど、今日もバタバタな私です。 皆さまもどうぞ素敵な3連休でありますように(^-^) 今日もお付き合いしていただきまして、 ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪ ![]() ランキングに参加しています。 応援していただけると、私嬉しいです!! ![]() ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
|
| ホーム |
|