Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
昨日は、久しぶりにパンを焼きました。
18個焼いて、焼き立てを子供たちと1個ずつ食べて・・・ だけど、あーちゃん、うーちゃんは気が付けば、 あと2個ぐらいパクパク食べてましたね(笑) 食べ盛りで、二人ともぐんぐん上に伸びてます^^ うーちゃんにも、きっともう少しで追い抜かれるんでしょうね。 パンの焼きたては、やっぱり美味しいです。 晩ごはんにも食べて・・・残ったのは6個だけ(笑) でもこのパン、2日目もすごく美味しいんですよ。 (あーちゃん、うーちゃん朝も食べて出かけました^^) 外はかりっとしてるのに、中はふわふわぁしっとり(^-^) 上手く焼けると、幸せな気分になりますね^^ 色々なパンが焼けるようになったらいいなぁと、思います。 ![]() 昨日は、ルクルーゼのお鍋でコトコト大豆を煮てみました。 すぐやわらかく煮えて、いいですね^^ パンを焼こうとしてたので、豚肉と一緒にトマト煮にしました。 豚肉もとろぉり煮えました^^ 煮物は美味しく出来ましたが・・・ 子供たちが、一緒に添えたクスクスが苦手だということが発覚!! クスクスの料理の仕方を考えなきゃと思いました。 失敗は、成功の元!!・・・になるように、がんばっ(^^)/ サラダは、美味しく出来ましたよぉ! もやしとささみと水菜で、柚子こしょうをアクセントにした簡単サラダです♪ お酒のおつまみにGood~(^。^)ノ もしかしたら、4人分軽くぺろりと食べれるかも~♪ ![]() ★ もやしとささみの柚子こしょう和え (材料) 中鉢4人分 もやし 1袋 水菜 1株 ささみ 大1本 ・日本酒 小さじ2 ・天然塩 1つまみ ◎昆布ポン酢 大さじ2 ◎柚子こしょう 小さじ1/3~1/2ぐらい ごま油 大さじ1 (作り方) ① もやしは、ひげ根を取る。 塩少々を入れた沸騰湯でさっと茹でて、水気をよくきる。 水菜は、4cm長さに切る。 ② ささみは、・の調味料を振りかけ、ふわっとラップをして レンジ(500w)で3~4分火が通るまで、チン!する。 細く裂いて、出た汁につけておく。 (汁がもどって、ささみがしっとりする) ③ 冷めた①、②をボウルに入れ、◎を混ぜたものを加えて 和える。最後にごま油を加えて混ぜて、出来上がり~♪ ※ いりごまを大さじ1混ぜても美味しいです^^ 柚子こしょうは、塩が入っているので、入れすぎると しょっぱくなるので注意してくださいね。 今回ひげ根を取りましたが、取らなくても大丈夫です。 このお鍋いいわぁ。大豆がすぐ煮えました。 豚肉もほろりと煮えて、いい感じ^^ ![]() 昔父がよく作ってたお料理を作ろうとしたのですが。 ・・・クスクスが・・・トホホッ。 トマト煮&クスクスは、リベンジします(^^) ![]() とっても美味しく出来ましたが、パンはまだまだ初心者。 生き物を扱ってるようで、まだ振り回されてる感じです^^ 毎回対話しながらやってる私です(笑) 自信が出来るまで、頑張りま~す(^。^)ノ ![]() yukipenginさん作 今日は、お掃除に励もうと思います。 その理由は、 ちょっと恥ずかしいのですが、探してるものが見つからない~(T。T) 大事なもので、大事にしまいすぎてどこにしまったかわからない(涙) こんなことしてるのは、私だけかしら?(-。-;) まっ、ここはちょっと気分を変えて、 例のお掃除ソング♪でもかけながら探そう~(笑) 今日もお付き合いしていただきまして、 ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪ ![]() はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいませ(^^) ランキングに参加しています。 応援していただけると、嬉しいです!! ![]() ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
コメントご無沙汰しちゃってました~。
ごめんね。 洗濯機が壊れたあたりからやわ。 新しい洗濯機でストレス解消してます?(笑) ↑のルクレーゼで大豆炊いたら余熱でもやわらかくなってくれるから、スグレモノの鍋だよね。 でも、鍋ふちに独特の膜というか汚れがつくでしょ。 あれってどうやったらきれいになるのか悩みどころなんだけど・・・。 マミィちゃんはどうしてる?
【2010/01/28 13:37】
URL | しるきゃむ #-[ 編集]
もやしとささみの柚子こしょう和え
またまたこのレシピいいですね。 昆布ポン酢は普通のポン酢とは違うの? 水菜もサラダ用かな? 教えてね。。。 おお! マミィちゃんのパンネタは珍しい(*^_^*)
なんだか新鮮な感じです。 このパンは何パン? すごく美味しそうでこれまたレシピ希望♪ 確かにパンは生き物だよね…。 私も未だ心を掴めず(>_<) それから大事なもの。 分かる~~。うんうん。 大事にしすぎて何でこんなところに?? ってこと私はよくあることです(~_~;) 先日テレビを見ていたら
大阪の吹田に三つ星のパン屋さん ル・シュクレ・クールというお店を紹介されていてね そのオーナーが「パンと話しながら作ってる」ってお話されてました♪ すっごく美味しそうなパンだったのを ここでマミィちゃんの文章を読んで思い出しました^^ お料理は愛がなくっちゃね~♡^^v すみません、後でゆっくりコメントさせていただきます(^-^)
【2010/01/29 08:58】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
洗濯機にも頑張ってねと声をかけちゃう私です(笑)
鍋につく膜は、スポンジでとれちゃったけど・・・私擦り過ぎ?(笑) まだぴかぴかなので、今度取れなくなった時また連絡するね~^^
【2010/01/29 18:50】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
フローラさんへ
昆布ポン酢は、昆布が入ってる分普通のポン酢より酢がまろやかで、使ってます。ヤマサだったかな^^ 水菜は、サラダ用というのがあれば、そのほうがいいかもしれません。 私が買ってるのはサラダ用ではないのですが、苦味があまりありません。 1度高知で買うととても苦かったのですね。 地域によって、味が多少違うのかもしれませんね^^ ゆずコショウも少なめに入れて、加減してみてくださいね^^ おつまみにも合いますよ~!
【2010/01/29 19:33】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
マーヤちゃんへ
ホント!パン久しぶりに焼きました。 全粒粉が入ったパンです^^ 私好きなの^^ 色々試して作ってみます♪ 探し物・・・マーヤちゃんもある? 結局意外なところではなく・・・って感じよね。 よかった、マーヤちゃんも一緒で(笑)
【2010/01/30 01:10】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
Loveさんへ
そのオーナーが「パンと話しながら作ってる」ってお話されてました♪ →プロの方がやってることなのね。よかったわぁ。恥ずかしいことじゃなくて^^ 何回作っても、同じには出来ないので、苦労する反面、焼き上がりの美味しさに感動です(^^) 愛だけは一生懸命込めてま~す♪
【2010/01/30 01:19】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
|
|
| ホーム |
|