fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
チキンクリームのパイ包み焼き*+★ハロウィンの夜に
これは、絶対美味しく作らなくちゃっ!



だって、潤くんがCMであまりにも美味しそうに食べてるから^^
いやぁー。あのCMは、永久保存版ですってばぁ。
(すみません1人で盛り上がって・・・^^)

近所にお店がないので、私はまだ一度も食べたことがないのですが、
素直な味に仕上げました^^
一生懸命作りすぎて、気合が入りすぎて・・・
パイ生地が・・・破けてしまいました。
膨らまず・・・(・・)

だけど、いただくときにはあのCMを思い出して・・・
「美味しいよ!」
なんて、言われてみたい!!
語りかけられてるみたいで、あれいいわぁ。

・・・などと、一人妄想にふけっていましたら、
あーちゃん、
「これ、本当に美味しいわ。ママが絶対作ると思ってた^^」
などと言ってくれてましたわ。
うーちゃんは、パイ生地をはがして食べることにめっちゃ集中してました^^

実はこの料理、中身は違いますが父の得意料理だったんです。
寒い頃になると、よく作ってくれました。
おもてなしにも使ってましたが、何十年も前は珍しかったようです。
父のもまた今度作ってみたいと思います(^^)

ハロウィンなので、坊ちゃんかぼちゃを探しましたが、全くなし。
売れちゃったのね~。まっ、しかたがないね^^

この日は忙しかったので、簡単なメニューとなりましたが、
私はパイ包み焼きがあれば、満足ですぅ(^-^)
こんな母でごめんね~(^。^)ノノ


チキンクリームのパイ包み

晩ごはんメニュー~★
    チキンクリームのパイ包み焼き
    ピザ2種(照り焼きチキンとネギ、生ハムとグリーンレタス)
    シーザーサラダ



ピザは、フォカッチャの生地で作ります。

フォカッチャの作り方は、こちら★

ピザの作り方は、生ハムサラダピザ★
           ベーコンとソーセージのピザ★

照り焼きチキンピザは、またレシピ載せます^^



寒い季節は、あったまるぅ(^-^)
アップ♪

★ チキンクリームのパイ包み焼き

    (材料)  4人分
      鶏もも肉         1枚
      玉ねぎ          1個
      にんじん         1/2本
      マッシュルーム     1パック
      ブロッコリー        1/4束

      オリーブ油        大さじ1
      薄力粉          大さじ2
      牛乳            400cc
      水             200cc
      鶏ガラスープの素    小さじ1
      白ワイン         大さじ2
      天然塩          適宜
      こしょう          少々
      パイシート         2枚 (市販品、外に出しておく)
      溶き卵           適宜

    (作り方)
      ① 鶏もも肉は、1口大に切る。玉ねぎは、1cm角に切る。
        にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。
        マッシュルームはくし型4つに切る。ブロッコリーは、
        小房に分けてさっと塩茹でしておく。
      ② 厚手の鍋にオリーブ油を入れて中火に熱し、玉ねぎを
        炒める。鶏肉を炒めて表面が白くなったら、マッシュルーム、
        にんじんを炒めて、白ワインを加えて塩2つまみ、コショウを
        する。
      ③ 弱火にして②に薄力粉を振り入れて、フライ返しなどで
        よく混ぜ、粉っぽくなくなったら、ぬるめの牛乳を少しずつ
        入れてのばしていく。だまがなくなったら、水、鶏ガラ
        スープの素を入れて煮る。野菜が軟らかくなったら
        ブロッコリーを加える。味を見て塩コショウで調節する。
        (オーブンでも煮えるので薄味にする)
      ④ パイシートは麺棒で伸ばして、スープ皿の口より大きめに
        2枚切り、4枚用意する。オーブン用のスープ皿に③の
        スープを4等分して入れる。パイシートの外側の回り
        1cm幅ぐらい溶き卵を刷毛で塗り、スープ皿にかぶせて、
        はがれないようにくっつける。
        パイ生地の表面に溶き卵を刷毛で塗る。
      ⑤ 180度に熱したオーブンで、パイ皮がいい色になるまで
        焼いて、出来上がり~♪(15~20分ぐらい)

      ※ パイ皮を崩しながら、食べてください♪
        熱々なのでやけどしないように気をつけてくださいね^^
       

にんじんはハート型や星型に抜くと、可愛いですね(^^)
彼に作ってあげるときは、Goodですね♪

            お茶セット♪美味しい?(^^)
                         yukipenginさん作


パパさんの実家から、庭の柿をもらいました。
実はちょっと前におうかがいした時、もう少しかなぁて見てましたの^^
みんな大好きなので嬉しいです♪
柿のお菓子・・・作りたいな(^^)


今日はちょっと寒いです。
どうぞ、お体に気をつけてくださいね。


今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪
あのひよこいつも来てくださる方、ありがとうございます。  
はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいませ(^^)



ランキングに参加しています。
応援していただけると、嬉しいです!!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

        
      
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2009/11/02 14:53】 | イベント料理 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<休日の朝に!ソーセージと卵のサンド、簡単ミネストローネ | ホーム | スパイスがいい感じに出来上がりました!バターチキンカレー*★>>
コメント
おはよ~マミィちゃん!
「一緒にあったまろ」by 松本潤
このCM・・・潤クンファンにはたまらないんだろうな・・・って思って見てましたわ。
短く切ったくるんとした髪型よく似合ってるよね~^^
潤クン、絶対に「美味しいね」って言ってくれるよ~。私もパイをサクサクくずしながら~パフパフ言いながら食べたいわ~。
いいねいいね~。
こっちは昨日の夜みぞれが降ってました。
一段と寒くなってきましたよね。
マミィちゃんのホットパイで^^「あったまろ」
【2009/11/03 09:58】 URL | しるきゃむ #-[ 編集]
しるきゃむさんへ

あははっ、うふふっ・・・もう言葉にならない^^
あのCMほんとにいいわぁ。
共感してくれて、ありがとっ(^。^)ノノ
今度のドラマのためにあの髪型なのかな^^
(笑)(笑)(笑)・・・もうニコニコMAX!!

チキンクリームのパイ包み焼きは、バターを入れずにオリーブ油にして、カロリーオフしています。
・・・とは言っても、市販のパイ生地にバターはたっぷり入っているけどねー。

寒い日には、とってもあったまるよ(^-^)v
しるちゃんも、インフルうつらないように気をつけてね^^
【2009/11/03 11:04】 URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://enjoy55cooking.blog19.fc2.com/tb.php/628-8e07d690
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる