Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
ちょっとスパイシーに作ってみました。
レシピブログの、愛デアレシピコンテストのモニターに当選しました♪ ありがとうございます(^-^) 届いたドライクランベリーをまずそのまま食べてみると、 甘酸っぱくてとっても美味しいー!! ドライクランベリーをいかして、どうやって作ろうかなと ここ数日間ずっと妄想の世界に入ってました^^ クランベリーと枝豆のフォカッチャは、いつも作っているフォカッチャを ベースに作ってみました。 中にクリームチーズを入れていますが、粗挽きの黒コショウを きかせています。 これが、いい仕事してくれてますぅ(^^) 【愛デアレシピコンテスト参加中です♪】 ![]() ★ クランベリーと枝豆のフォカッチャ (材料) 4~5人分(直径12cm 7個分ぐらい) 強力粉 400g (ふるう) ◎ドライイースト 5g ◎砂糖 15g ◎塩 5g ◎溶かしバター 40g (有塩) ぬるま湯 270cc (40℃ぐらい) 塩茹でした枝豆 適宜 (粒で45個ぐらい) ドライクランベリー 20g (1粒を半分に切る) クリームチーズ 70g (7等分しておく) 粗挽き黒コショウ 適宜 岩塩 適宜 オリーブ油 適宜 (作り方) ① 大きなボウルに◎と、ぬるま湯を入れてよく溶かす。 強力粉を加え、よく混ぜ合わせる。ちょっと軟らかめです。 こねなくて、いいです。 ② 大きなボウルに薄くオリーブ油(分量外)を塗り、①の 生地を丸めて入れ、40~45℃のオーブンに入れて 2倍ぐらいに膨らむまで発酵させる。(40分ぐらい) (庫内に霧吹きを軽くすると、うまく膨らむ) ③ 膨らんだ生地をクッキングシートを敷いた天板にそのまま 移し、7等分に切る。それぞれを丸く丸めてから少しつぶす。 ④ ③の生地の上にクリームチーズをのせ、粗挽き 黒コショウを振る。生地でクリームチーズを包んで口を しっかり閉じる。閉じた口を下にして、麺棒で優しく 伸ばしながら丸く広げていく。人差し指と中指で、等間隔に 丸く穴を開け、その穴にクランベリーと枝豆を押し込む。 オリーブ油(分量外)適量をはけ(もしくは手!)で塗る。 (お好みの量で) 全体に岩塩をほんの軽くふりかける。 ⑤ 180℃に温めたオーブンに④を入れて、約30~40分 こんがりと焼いて、出来上がり~♪ ※ 黒コショウがアクセントで美味しいです。 気持ちほんの強めで、振ってください。 クランベリーが引き立っていると思います(^^) ※ 朝ごはんにOK~♪ランチにも具沢山スープといっしょに どうぞ! お酒のおつまみにもいいと思います(^-^)v ![]() 我が家では、3時のおやつにいただきました! 美味しくて、あーちゃん、うーちゃん、バクバク食べてしまって・・・ 晩ごはん・・・おいなりさんを作ったのに少ししか進みませんでした。 おやつ用には、もう少し小さく作ろうかな?(^-^) ![]() yukipenginさん♪ ただいま、あーちゃん、うーちゃん、夏休みの宿題の真っ最中!! にぎやかに、やっております(^^) 今、うーちゃんがくしゃみをしました。 「こっ、かっ、こっ、けっ~~!」と、いうくしゃみ・・・(爆) ・・・わけわかんないです(笑) 今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪ ランキングに参加しています。 応援していただけると、とっても嬉しいです! ![]() ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
こんにちは~^^
待ってました~^^クランベリー料理!!! 大好きなんですよね~ パンでクランベリーが入っていたら必ず買います♡ その時は クランベリーとオリーブの実が入っていました 美味しかったです^^ フォカッチャ、彩りも可愛いし 美味しいと分かります^^ 作ったら一人で食べちゃいそうです^^v 美味しそう♪
お食事なのかおやつなのか絶妙などちらでもいける感じがすごくいいですね。 クランベリーと黒こしょうの相性がすごく気になります(^^) 野菜のクレープ巻き、作ってみました。 よかったら見てみてください(*^^)v すっごく美味しかったです。 パパ、ばくばく食べてました♪ パパが美味しいっていうのは珍しいですから☆ クリームチーズと黒こしょうの組合せは絶対に美味しいと思います!
また、これ、近いうちにチャレンジしてみます~♪ ↓ スイカの箸置きイイですね~^^ センスいいマミィちゃんのお気に入り小物類、見てみたいです。 もっといっぱいアップしてくださぁい^^
【2009/08/11 22:55】
URL | しるきゃむ #-[ 編集]
LoveAsianさんへ
そうです、クランベリーといえばLoveさん♪ Loveさんところでいっぱい勉強させてもらいました^^ オリーブの実も美味しそうですね~。 アメリカのドライクランベリーだったので、日本の物と合わせてみたくて、作ってみました。 クランベリーって、とっても美味しいですね(^^)お庭にあるなんて、素敵!!
【2009/08/11 23:55】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
マーヤさんへ
コメ見て、マーヤさんのところ飛んできました。マーヤさん、早速作ってくださってありがとう~♪ このクレープ巻き、20年前からのものですが、すごい人気なんです(^^)みんな必ず美味しいって言ってくれるんですよ^^ うちのパパちゃんもばくばく食べて大変です!! よかった、パパさま喜んでくれて(^。^)ノ
【2009/08/12 00:04】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
しるきゃむさんへ
さすが、しるきゃむさん。 クリームチーズと黒コショウは、お酒にもぴったりでしょう~? 子どもも大人も楽しめる感じです^^ ところで、マーヤさんのところで話に出た、カリカリ豚と野菜のクレープ包みのクレープですが、トルティーヤの皮としてもいけると思います。もちっとした食感が、チリコンカンなどにも合うと思いますよぉ!大変お待たせしてますが、いかがでしょうか~?隊長♪ スイカの箸置き、長年使ってはげちゃってますけど、思い出して載せてみました。 小物類は独身時代に集めたものなので、今見ると、いったいどんな時に使うの?という感じのものもあり、一人笑ってます^^ 今度アップしてみますね~♪
【2009/08/12 00:32】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
マミィちゃんとこもマーヤちゃんとこも美しい上に美味しそう!
私でもきれいに出来るかな? 大豆を炊いて~クレープ兼トルティーヤ焼いて~チリコンカーンでアメリカ~ノ♪ 気分盛り上がったところでイヤッホー! そうそう、クリームチーズ(キリとか)にカツオ節とお醤油もあいますよ。 お酒のおつまみにイイ感じです。 しるきゃむさんへ
OK~でましたか?隊長~♪ ぜひ試してみてくださいませ(^^) 私もやってみますね~(^。^)ノノ しるちゃん、今日も盛り上がってますねー。 クリームチーズ、かつお節、しょう油・・・私も好き好き♪ゴマをまぶすのも好きです^^ ・・・私も今日は飲んじゃおかなぁ~♪♪
【2009/08/12 18:07】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
|
|
| ホーム |
|