Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
冷凍庫を開けて・・・
今日のご飯はこれだっ!と、決めました! くせになりそうな味です! レシピブログ「GABANカレースパイス」レシピモニター参加中!です。 今回は「レッドペパー」と、「ターメリック」を使いました! 第6弾!!でございます。 ターメリックご飯の上にレッドペパーの効いたミートソースとゆで卵と チーズをのせて、焼きました。ミートソースにレッドペパーを 少し入れるだけで味がぐっと引き締まります。 子供でも美味しく食べられる味に仕上げましたよぉ(^。^) あーちゃん、うーちゃん、パパちゃん、三人揃ってのOKサイン!! よかった、よかった。 嬉しいです! ピリッとなミートソースは、2回分の量を作って 次の日にまた別のメニューにしますよぉ(^-^) ![]() ★ ピリッとな焼きミートライス (材料) 4人分 ・ターメリックライス 米 2合 ◎水 360cc ◎ターメリック 小さじ1/2 ◎天然塩(細粒) 小さじ1 ◎オリーブ油 大さじ1 ・ピリッとなミートソース (2回分作って、別の料理に) 牛肉の挽き肉 200g 岩塩 少々 粗挽き黒コショウ 少々 玉ねぎ 1個 人参 1/2本 セロリ 1/2本 (あればです) しめじ 1パック にんにく 1片 オリーブ油 大さじ1 ★トマトの水煮缶 1缶 (手でつぶしておく) ★野菜ブイヨン 1個 ★鶏ガラスープの素 大さじ1 ★赤ワイン 100cc ★月桂樹の葉 1枚 レッドペパー 1~3振り(お好みの量で) ゆで卵 4個 とろけるチーズ 大さじ4 (作り方) ① ターメリックライスを炊きます。 米をといで水気をきり、炊飯器に入れて◎の材料も入れて 普通に炊く。 ② ピリッとなミートソースを作ります。 玉ねぎ、人参、セロリ、にんにくはみじん切りにする。 しめじは根元を除いて、ばらしておく。 ③ フライパンを熱してオリーブ油を入れ、にんにくを炒める。 玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、人参、セロリ、 しめじを加えて炒める。 ④ ③に★を加えて、汁気がほとんどなくなるまで、煮詰める。 レッドペパーをお好みの量加えて混ぜ、味を見て調節する。 ⑤ オーブン用の皿に①の炊き上がったターメリックライスを 盛り、ゆで卵を半分に切ってのせ、ミートソース(半量だけ 使う)をのせて、溶けるチーズをかける。220℃に温めた オーブンで10分ぐらい焼いて、出来上がり~♪ ※ レッドペパーは入れ過ぎると辛いので気をつけてください。 1~2振りで味が引き締まる感じです。 辛いのがお好きな方は、もう少し入れるといい感じに ピリッとききますよぉ(^。^)ノ 牛肉の挽き肉を使いましたが、鶏、豚、合いびき肉 どれでもOK~です! ゆで卵が隠れてますが、入れたほうが美味しいんですよ~♪ ![]() これは、パパちゃん用の1.5人分です。 下の写真が1人分です! 実は、冷凍庫にあったミートソースで、 試作品としてお昼にも作って、ひとりランチしました(^^) 自分で言うのも何ですが、めっちゃ美味しいー! 晩ごはんはこれだ!と、決めました。 うーちゃんが、「ママ、お昼と夜同じでいいの?」 と、心配してくれてました。 大丈夫、昼も夜もいただける美味しさです! ![]() ![]() 家の窓から・・・。爽やかな青空とくもが見えました♪ 昨日は、うーちゃんのお友達が遊びに来てくれました。 仲良く楽しそうに遊んでいましたよ(^-^) ![]() 今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪ いつも来てくださる方、ホントにありがとっ! ![]() はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいマセ(^^) ランキングに参加しています。 応援していただけると、嬉しいです! ![]() ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
やっぱり とりちゃんマミィーさんすごい☆
お茶会メニューにしたいくらい そそられます。 しかも ファミリー3人のお墨付き! 家族に おいしいって言われるとホントに嬉しいですよね~。 自転車話ですが、すごいっ。 坂道も余裕なとりちゃんマミィーさん♪ 私 絶対無理・・・↓ 高校卒業してから5年くらい 高円寺に住んでました。 久々に思い出したら懐かしくて・・・。 何故か 自転車で高円寺を思い出すとは・・・。 ホントに懐かしい・・・。 話ずれましたが・・・ やっぱり自転車話、頼もしいとりちゃんマミィーさん だな~ っと思いました。 マーヤさんへ
お茶会は小さな赤ちゃんも参加でしたっけ?小さいお子さんがおられるのなら、レッドペパーを入れる前に別に取り分けて、大人用と分けたほうがいいかもしれません。 高円寺私行ったことあります、阿波踊り!! 私も東京に来て随分経つので、どこかですれ違ってるかも?もしかしたら、自転車で・・・。ハハッ。 ここのところ自転車を乗り回しているのですが、よかったことは、2月に膝の靭帯をひねって痛かったのですが、自転車効果でよくなったんですよぉ!思わぬ効果です♪ 高円寺も面白そうな所・・・今度行ってみたいな、自転車で(^^)
【2009/05/26 22:52】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2012/10/15 17:32】
| #[ 編集]
|
|
| ホーム |
|