fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
何ともいえない食感と甘辛味で後を引く!トッポギ!!
海鮮丼にトッポギ!!

何ともすごい組み合わせで、すみません。
忙しくて、疲れているのに、スーパーでトッポギを見つけたら、
無性に食べたくなり、作ってしまいました(*。*)

何年か前、韓国料理にどっぷりとはまってしまい、
あちこちのお店に食べに行ったり、
色々な韓国料理にも挑戦しました。

トッポギも何年か前にはよく作りましたが、今回久々の登場です!
そういえば、パパちゃんには1度も食べてもらったことがないなぁと、
味見をしてもらったところ、「そうそう、こんな味でOK!だ」
と、褒めてもらいました(^^)

あーちゃんもとってもお気に入り!
「辛いけど、美味しいー!」と、言って瞬く間になくなりました。
よかった、よかった。

うーちゃんには、ちょっと辛いかな?と別のおかずと交換しましたよ。


野菜は、かぶの葉をたっぷりとお味噌汁に入れました。
遠近法により丼は大きく見えますが、小さいです。
トッポギ!

晩ごはんメニュー~★
    甘辛味のトッポギ
    ミニ海鮮丼
    かぶときゅうりのおかか梅酢
    かぶの葉の味噌汁



トッポギ!

★ 甘辛味のトッポギ
    (材料)   4人分  (所要時間 約12分)
     トッポギ          260g (1袋)
     さつま揚げ        2~3枚
     玉ねぎ          1/2個
     人参            1/3本
     ニラ             1/2束
     サラダ油         小さじ2
     ◎コチュジャン      小さじ2
     ◎しょう油         大さじ1
     ◎砂糖           大さじ2
     ◎日本酒         大さじ2
     ごま油           大さじ1
   (作り方)
     ① トッポギは、水につけるなどして1つずつ離して
       水気を切っておく。
       さつま揚げは、トッポギに合わせてスティック状に切る。
       玉ねぎは薄切り、人参は短冊状にして薄く切る。
       ニラは4cm長さに切る。
     ② ◎の材料を合わせておく。
     ③ フライパンを熱してサラダ油を入れ、玉ねぎ、人参、
       さつま揚げの順に加えて炒めていき、トッポギも加えて
       軟らかくなるまで炒める。
     ④ ②とニラを加えて混ぜ合わせ、味を見てよければ、ごま油を
       回しかけて一混ぜしたら、出来上がり~♪

     ※ 何ともいえないもちもちっとした食感と甘辛味は、
       くせになりますよぉ!
       コチュジャンは、我が家のものは普通の辛さレベルだと
       思います。(書いてある韓国語がわかりません)
       辛さ調節はお好みでどうぞ~(^^)



さっぱりと!浅漬けのような感じですね。
かぶときゅうり!

★ かぶときゅうりのおかか梅酢
    (材料)   小鉢4人分  (所要時間 約10分)
      かぶ        小3個
      きゅうり       1個
      梅酢        適宜
      いりごま      大さじ1
      かつお節      1パック
    (作り方)
      ① かぶは皮をむき、薄くスライスする。塩少々を振り、
        少し置いてしんなりしたら、水で流して搾る。
        きゅうりも板ずりをして、軽く水で流し、小口切りに
        する。塩少々して、もんでしんなりしたら、水で
        流して搾る。  
      ② ボウルに①のかぶ、きゅうりを入れて、梅酢少々と
        かつお節、ごまを混ぜたら、出来上がり~♪

      ※ 梅酢にも塩がきいているので、梅酢は少々で
        大丈夫です!自然食品のお店で買いました。




調理時間はどのくらいかかりますか?という質問を受けました(^。^)ノ
この日の献立はとっても短時間ですね(^^)
3~4種類ぐらいを同時進行で調理していくので、
もしかしたら、料理を作っているときが、
私の脳が唯一活性化してる瞬間かもしれません。

野菜を切りながら→味噌汁煮ながら→炒めながら→盛り付けながら・・・
なんて、感じです(^-^)30分ぐらいでしょうか?

しかし、トッポギはおやつとして食べたりするんだと
テレビで観たことがあります。
我が家のごはんにトッポギというのは、変なのかも?ホホッ。


幸せ運ぶ小鳥さん
                     yukipenginさん、いつもありがとう♪



今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪
いつも来てくださる方、ホントにありがとっ!あのひよこ  
はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいマセ(^^)


ランキングに参加しています。
応援していただけると、嬉しいです!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2009/05/22 09:31】 | エスニック料理がメインのおかず | トラックバック(0) | コメント(2)
<<簡単節約料理◆砂肝のカレー揚げ◆ | ホーム | 麺ではなく、カレー風味のジャージャーきゃべつ!!>>
コメント
トッポギって食べたことありません。
お餅みたいな食感なのかな・・・?

調理時間にびっくりしてます。
え~30分くらいでこんなに品数出来ちゃうんですか?
しかも、同時進行で3~4品・・・
う~ん。めまいが~
私、自分の手際の悪さに改めて実感です。
結婚14年目ですが、まだまだ修行が足りませんんん!
同時進行出来て2品くらいですもん。
脳が老化してる?不活性なんやね。(笑)
お料理得意な方ってやっぱりすごいんなぁ・・・
【2009/05/23 08:51】 URL | しるきゃむ #-[ 編集]
しるきゃむさんへ

トッポギは、とっ(餅)、ポギ(炒め)だそうです。日本のお餅とは少し違って、とろけないし、もちっとした食感が、何とも言えず美味しいです。これは、体験してみないとわからないですねっ!
ぜひこのレシピお試しくださいませ。
お薦めです!

同時進行で色々作るの大好きなんです。
脳が老化してる??
いいえ、老化してる人は、あんなにお魚をきれいに裁けませんよ、しるきゃむさん(^^)
あのお魚さばき写真を観て、あまりにも上手なので、切れる包丁が欲しくなりましたもん。
【2009/05/23 23:30】 URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://enjoy55cooking.blog19.fc2.com/tb.php/481-edbffed9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる