fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
美味しいカツオの見分け方!と、カツオのたたき風、ブロッコリーと鶏肉の炒め物他
少し前の晩ごはんです!

スーパーで買い物の時に気がついたのですが、
カツオの脂肪は測定器で測っているものは、
脂肪がのっているかどうかがわかり、美味しいようでありますっ!
そのため、生臭くもなく、脂もよくのっているので美味しいのですが、
値段がちょっとだけ高いような気がしました。

そこで!自分の目で確かめて、上手に買うには、

必見!美味しいカツオの見分け方!

以前に載せていますのでクリックしてみてくださいね!!



あれっ、カツオは隠れて見えませんね・・・。真ん中のお皿です!
ブロッコリーと鶏肉の炒め物

晩ごはんメニュー~★
    カツオのたたき風       (写真は4人分)
    ブロッコリーと鶏肉の炒め物 (写真は4人分)
    三種きんぴら
    油揚げと豆苗の味噌汁
    白いごはん



カツオのたたきは、一緒に野菜もたくさん食べてくださいねっ!
カツオのたたき風

★ カツオのたたき風    
    (材料)    4人分
       カツオ          1さく
       塩、レモン汁      少々
       きゅうり         2本
       新玉ねぎ        1個
       たたきだれ
          醤油        大さじ3
          みりん       大さじ4
          日本酒       大さじ2
          米酢        大さじ1
          おろしにんにく  小さじ1
         
    (作り方)
       ① たたきだれを作る。
         たたきだれの材料を混ぜ、レンジで1分チン!する。
         冷ましておく。
       ② カツオは、テフロン加工のフライパンで、タタキの様に
         回りの色が変わるようにさっと焼いて、まな板に置く。
         軽く上からふり塩をして、レモン汁(ゆずの代わり)を
         少々振りかけて、とんとんとん!と、軽く指でたたいて
         馴染ませる。1cm幅ぐらいにスライスする。
       ③ 盛り付け皿の回りに薄切りのきゅうりを並べ、
         カツオを中に盛り付けて、薄く切ってさらした玉ねぎを
         のせて、①のたたきだれをかけて出来上がり~♪
       
       ※ 青しそがあれば、千切りにして水にさらしてどうぞ!
         みょうがも美味しいですね(^^)



うーちゃんが気に入ってパクパク食べてました。大皿は危険だ(*。*)ノ
ブロッコリーと鶏肉の炒め物

★ ブロッコリーと鶏肉の炒め物
    (材料)   4人分
      ブロッコリー       1束
      鶏もも肉         大2枚
      ・下味
        天然塩(細粒)    小さじ1
        日本酒        大さじ1
        おろし生姜      小さじ1
      長ねぎ          1/2本
      サラダ油         大さじ1
      ◎オイスターソース   大さじ1
      ◎しょう油        大さじ1/2
      ◎砂糖          小さじ1
      ◎日本酒         大さじ1
      ごま油          大さじ1/2
    (作り方)
      ① 鶏肉は2cm角ぐらいに切って下味の材料をもみ込む。
        ブロッコリーは鶏肉ぐらいの大きさに分け、さっと塩茹で
        する。長ねぎは斜めに薄切りにする。
      ② ◎の調味料を合わせておく。
      ③ フライパンを強火に熱してサラダ油を入れ、長ねぎを
        炒める。しんなりしたら鶏肉を加えて炒めて火を通し、
        ブロッコリー、②を加えてよく混ぜ炒める。
        味を見てよければ、ごま油を回しかけて、一混ぜして
        出来上がり~♪

      ※ 今回ブロッコリーの茎を別の料理に使いましたが、
        一緒に入れるとボリュームアップです!


味噌汁に入れた豆苗は、1度使ったものを根元3cmぐらいを残して
水につけて栽培したものです。台所の窓辺に置いて毎日水をかえると
1週間ぐらいで伸びて使えます。
にょきにょき伸びてくるので、子供たち大喜びですよぉ~!

昼間は窓の外に向かって伸び、夜は家の灯りに向かって伸びます。
頑張って生きてる、生きてる!
植物は光に向かって伸びる!という勉強を思い出しますね~(^^)

1番感動しているのは、他でもない私ですが・・・。
癒されます・・・。



紫陽花とかたつむり ありがとっ
                              yukipenginさん♪





今日もお付き合いしていただきまして、ありがとうさんです(*^。^*)ノノ♪
いつも来てくださる方、ホントにありがとっ!あのひよこ  
はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいマセ(^^)


ランキングに参加しています。
応援していただけると、嬉しいです!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

 
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2009/05/17 13:40】 | 野菜がメインのおかず | トラックバック(0) | コメント(0)
<<子供たち大喜び!海老のクミン風味マヨチリソース和え | ホーム | どんどん加えて煮るだけ!鶏手羽元と野菜のスープカレー>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://enjoy55cooking.blog19.fc2.com/tb.php/475-9b840a50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる