Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
毎朝作っているお弁当です!
ちょっと暑くなってきたので、保冷財をつけなくちゃと思います。 気をつけていることは、 ・中まで完全に火を通すこと。 ・汁気をきること。 ・冷めてから、お弁当の蓋を閉めること、などです。 もうすこし暑くなると、朝の調理を心がけます~(^^) ごはんの中におかかが挟まってる! ![]() お弁当のメニュー~★ ささみのスティックトースター焼き 玉子焼き スナップえんどうとブロッコリーのサラダ さつま芋のトースター焼き カレーチキンナゲット(昨夜の残した物) プチトマト おかかサンドごはん キーウィ ハンバーグランチ♪ ![]() お弁当メニュー~★ 牛肉のハンバーグ(昨夜残したもの) マッシュポテトのチーズ焼き(昨夜残したもの) ハムとスナップえんどうとペンネのケチャップ炒め 花型のうずらのゆで卵 さけふりかけごはん キーウィ ハンバーグとマッシュポテトの晩ごはんの次の日の朝のお弁当ですね。 晩ごはんのレシピがまだでした・・・。トホッ。 うずらの卵大好き♪ ![]() お弁当メニュー~★ ささみとうずらの卵のオイスター炒め チーズ入りはんぺん(市販) プチトマト ふりかけごはん キーウィ ★ ささみとうずらの卵のオイスター炒め (材料) お弁当1人分 ささみ 1本 ・天然塩 少々 ・コショウ 少々 ・日本酒 小さじ1 ・おろししょうが 小さじ1/3 うずらの卵 3個 (茹でる) スナップえんどう 4~5本 (塩茹でする) 長ねぎ 5cm (斜めに薄切り) サラダ油 小さじ2 ◎オイスターソース 小さじ1 ◎日本酒 小さじ2 ごま油 小さじ1 (作り方) ① ささみは、小さめの1口大にそぎ切りにし、・の下味を 揉みこむ。 ② ◎を合わせておく。 ③ フライパンを熱してサラダ油を入れ、長ねぎを炒めて ①のささみを加えて炒める。うずらの卵、スナップえんどうを 入れたら②を加えて混ぜ、味を見てよければ、ごま油を 回しかけて出来上がり~♪ ※ ささみの代わりに、むね肉、もも肉でもOK~! ![]() ここからは、カブトムシのお話です。 虫の苦手な方は、スルーしちゃってくださいねっ。 去年の夏、ブルーべりー狩りから飼っていたカブトムシのオスとメス。 たまごを産んで死んでしまったけれど、 幼虫はいるはず・・・と、ずっと思ってた。 昨日、お世話(掃除)をしていると、幼虫を2匹発見! それが、かなり、かな~り大きいのです(^^) 3回飼いましたが、今までで1番大きく成長してます。 私の勘では、きっとオスだ!! 壁際でさなぎの状態を見せてくれたら、いいなぁと期待しています。 今からわくわくしますぅ♪ カブトムシは苦手でしたが、初めて飼った「かぶちゃん1号」の幼虫が、 私になついてしまい、それ以来好きになってしまいました(^-^) カブトムシの幼虫って、なつくのでしょうか?? それが不思議となついたのです!!変ですよね~。 しかし、未だに触ることはできない私です・・・。 大きい幼虫なので、もう少し土を足してあげなければと思ってます(^^) 無事成虫になりますように! 頑張れ~~♪ ここまでお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪ いつも来てくださる方、ホントにありがとっ! ![]() はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいマセ(^^) ランキングに参加しています。 応援していただけると、嬉しいです! ![]() ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
いつも おいしそうなお弁当。
このお弁当を持って 学校や会社に出かけたら お昼が待ち遠しくなっちゃうなっ☆ ワクワクしちゃうお弁当 いいですね。 そういえば 最近カブトムシ 見てないな。 田舎っ子だから 子供のころは しょっちゅう出会ってたのに・・・。 でも幼虫って見たことないです。 基本的に 虫がダメなので・・・。 なついたのか~。 かわいいな。
【2009/05/15 09:08】
URL | マーヤ #-[ 編集]
わぁ、スナップエンドウ大活躍ですね。
今、収穫時期ですもんね。 うちも毎日入れてます。 だからか最近、長男からクレームが・・・(笑) 今日は、絹さやの卵とじに変えてみました。 見た目、あんまり変わり映えしませんね。(笑) 時期的にそろそろ、傷まないようなおかずにしなくっちゃですよね。 前の日の取り置きが使えないのは痛いです。 また、参考にさせてくださいね~。
【2009/05/15 12:44】
URL | しるきゃむ #-[ 編集]
マーヤさんへ
朝の弱い私は、お弁当作りけっこう大変です。前夜に書いたお弁当ノートを頼りに、頭は眠りながら、手だけ動かしてる状態です。 マーヤさんにほめていただいたら、頑張れるわぁ。 カブトムシは苦手でしたが、人生何が起こるかわかりませんね。すっかりかぶちゃんファンですから!
【2009/05/16 00:45】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
しるきゃむさんへ
スナップえんどうと絹さや、絵的にはあまり違わなくて、私も作っているとき笑ってしまいました。 暑くなると、ごはんも心配ですね。梅やゆかりなどを少量のせたり、混ぜたりするようにしてます(^^) いつもありがとうございます。
【2009/05/16 00:56】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
|
|
| ホーム |
|