fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
豚肉と玉ねぎの生姜焼き、青梗菜とかにカマといり卵のサラダ、カレースープ
冷蔵庫の片付けをしようと思いました。

さて、おかずはどういう組み合わせにしようかと悩んでいる時、
きっと脳は,活性化しているでしょうねっ!
たぶん1日の中で私にとっては1番頭を使っている瞬間かも?!

話は変わりますが、
昨日の朝のんびりとパソコンに向かってましたら、電話が・・・。
うーちゃんの学校の保健の先生でした。
「うーさんの眼が真っ赤になっています。目薬があるとか・・・。
今すぐ持ってきてくださいますか?」とのこと。
「はい、すぐ行きます!」と、家を出たものの、眼はかゆいし鼻もすごい!
ついに、来たっ!花粉だ!!
私にとっては、今年はちょっと早いよ。油断してた・・・(*。*;)
学校に目薬を届け、帰りに図書館に寄ったら、くしゃみを連発!!
あまりに何十回もビャクショーン!!と続いたので、
恥ずかしくてすぐに出てきてしまいました・・・(-。-;)

だけど、この飛び出た勢いで美容室に行かないと
またしばらく行けなくなる・・・と、美容室にっ!
かれこれ7~8年は通っている美容室で、
2時間半の間、まったりと雑誌、週刊誌を読みふけり、
なぜか美容室では、くしゃみがピタリと止まり、
快適な時間を過ごすことができました。
・・・こういう時間もないと、頑張れませんっ。

話をまたいきなり戻します。晩ごはんでございます(^。^)ノ
DSC06052.jpg

晩ごはんメニュー~★
    豚肉と玉ねぎの生姜焼き プチトマトとサラダ菜添え
    青梗菜とかにカマといり卵のサラダ
    キャベツとベーコンのカレースープ
    ごはん




DSC06055.jpg

★ 豚肉と玉ねぎの生姜焼き
    (材料)   4人分
      豚肩ロース薄切り肉      300g
      玉ねぎ              1/2個
      ・しょう油             大さじ2
      ・みりん              大さじ1
      ・日本酒             大さじ3
      ・しょうが汁           小さじ2
      サラダ菜             4枚
      プチトマト             8個
    (作り方)
      ① 豚肉は、3等分に切る。玉ねぎは5㎜厚さの薄切りにする。
      ② ・の調味料をボウルに入れ、①を加えてよく混ぜる。
      ③ テフロン加工のフライパンを熱して、豚肉を入れて炒め、
        火が通ったら1度取り出す。玉ねぎを入れて炒め、
        少ししんなりしたら豚肉を戻しいれて、玉ねぎに味を
        からめる様に炒める。味を見て調節する。
      ④ 盛り付け皿にサラダ菜を敷き、③を盛り、プチトマトを
        添えて、出来上がり~♪

      ※ 豚肉が300gしかなかったので、玉ねぎで
        ボリュームアップ!!
        玉ねぎは、体にいいですしねっ。

春をイメージしました(^。^)p
青梗菜とかにカマといり卵

★ 青梗菜とかにカマといり卵のサラダ
    (材料)  小鉢4人分
      青梗菜         2株
      かにかまぼこ     4本
      卵            1個 
      ◎(砂糖大さじ1、塩1つまみ、日本酒小さじ1)
      あのドレ
        米酢        大さじ1
        みりん       大さじ1
        しょう油       大さじ1
        ごま油       大さじ1
    (作り方)
      ① あのドレを作る。
        耐熱容器に米酢、みりんを入れ、レンジ(500W)で
        1分チン!する。冷ましてから、しょう油を加えて混ぜ、
        ごま油に入れてよく混ぜる。
      ② 青梗菜は塩茹でして水にさらし、しぼって3cm長さに
        切る。かにカマは2~3cmに切る。卵は、◎の調味料で
        味付けしていり卵を作る。
      ③ ①、②をいただく直前に混ぜ合わせて、出来上がり~♪

      ※ 優しい味で、美味しいです。
        青梗菜から水分が出るので、直前に和えてくださいね。

カレースープは、ちょっとピリッと辛すぎて、
私はちょうどよかったのですが、子供たちには辛いと
言われてしまいました。
今度はもう少しマイルドにしたいと思います(^-^)

今年の東京の桜の開花情報は、3月27日だとテレビでみました。
桜の花大好きです!
何年か前には、あーちゃんと一緒に桜前線を大研究しました。
桜の花が咲くまで楽しみに過ごしたいと思います(^-^)       

今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪
いつもいつも、ホントにありがとっ!あのひよこ  


ランキングに参加しています。
応援していただけると、嬉しいです!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2009/03/12 09:57】 | 野菜がメインのおかず | トラックバック(0) | コメント(0)
<<自分用のお弁当を作り!! | ホーム | ★中学生のお弁当 5日分★ 20分弁当!!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://enjoy55cooking.blog19.fc2.com/tb.php/401-bb9f6cc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる