Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
昨日は吹奏楽の演奏会に出かけてきました。
久しぶりのお出かけで疲れてしまいましたが、 いい演奏が聴けて癒されて帰ってきました(^0^)ノ そのあとスーパーに寄って、 何となく春っぽくなるようなメニューにしたいと考えながら、 冷蔵庫の中身の白菜!とエリンギ!と三つ葉!を 使える献立を考え、下のようなメニューになりました!! パパちゃんがミルクレープを千葉からお取り寄せしていたので、 比較的あっさりな晩ご飯にしました。 だけど、我が家の人気のおかずばかりですよぉー(^^) ![]() 晩ごはんメニュー~★ 鯛のカルパッチョわさび風味 タコとスナップえんどうのピリッとガーリック炒め 白菜とめかぶの和え物 あおさのりの中華スープ ごはん ミルクレープ 写真は、クリックすると拡大します。 ![]() ★ 鯛のカルパッチョわさび風味 (材料) 4人分 鯛(刺身用) 1さく 長ネギ 10cm 三つ葉 4~5本 岩塩 適宜 粗挽き黒コショウ 適宜 ◎エキストラバージンオリーブ油 大さじ1 ◎練りわさび 2cm プチトマト 4個 (作り方) ① 鯛は薄く斜めに削ぎ切りにする。盛り付け皿に平らに 並べ、食べる直前まで冷蔵庫に入れておく。 ② 長ネギは白髪ネギにして、水にさらしておく。 三つ葉は、3cm長さに切る。 ◎の材料を合わせて混ぜる。 ③ ①に塩コショウを少しだけ強めに振り、水気を切った ネギ、三つ葉、プチトマトを飾る。②の混ぜた◎を 上から回しかけて、出来上がり~♪ スナップえんどに今はまっています(^。^)ノこれは、美味しい♪ ![]() ★タコとスナップえんどうのピリッとガーリック炒め (材料) 4人分 タコ 250g スナップえんどう 1袋(10本ぐらい) エリンギ 1パック 長ネギ 10cm にんにく 1片 天然塩 適宜 粗挽き黒コショウ 適宜 オリーブ油 大さじ1 日本酒 大さじ1 (作り方〉 ① タコは1口大のぶつ切りにする。エリンギは長さを3等分に して手で裂く。にんにくは、芯をとって薄切りにする。 長ネギは、斜めに薄切りにする。 ② スナップえんどうは、さっと塩茹でにする。 ③ フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを入れ香りを出す。 長ネギを入れて炒め、エリンギ、タコ、スナップえんどうの 順に入れて炒め、塩、黒コショウ(少し多め)、日本酒で 味をつけて、出来上がり~♪ パパちゃんもお気に入り♪ ![]() ★ めかぶと白菜の中華和え これは、以前に作ったものですが、美味しいのでまた作りました。 こちらをクリック♪しましたら出てきま~す(^^) あおさのりの中華スープは、こちらをどうぞ♪ この日は、三つ葉を散らしました。さっぱりしてみんな大好き! ![]() デザートは10層になったミルクレープ! まだシャリシャリ凍っていて、アイスクリームのようでした。 素直なお味で美味しかったです。 パパちゃん、ご馳走様!! たびたび出てくるこのお皿、愛媛県の砥部焼きです。 この絵柄で5客ずつ何種類か揃えましたが、 何年使っても飽きません。和洋中何でもOK~で、嬉しいです。 大好きなお皿たちです♪ 愛媛県までまた見に行きたいな(^^) 今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪ いつもいつも、ホントにありがとっ! ![]() ランキングに参加しています。 応援していただけると、嬉しいです! ![]() ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
|
| ホーム |
|