プロフィール
Author:とりちゃんマミィ
最近の記事
タコのカルパッチョ、海老とアボカドのサラダ、きのこのリゾット。 (12/02)
おでん (11/02)
ささみともやしのエゴマナムルをルクエで。 (10/02)
マーボー白菜と、鶏の炊き込みご飯 (09/30)
簡単!サーモンのコチュマヨ味噌焼き (09/28)
最近のコメント
とりちゃんマミィ:ささみともやしのエゴマナムルをルクエで。 (10/09)
フローラ:ささみともやしのエゴマナムルをルクエで。 (10/06)
とりちゃんマミィ:小学校の運動会のお弁当。ルクエでささみのスモークサーモン巻き。 (09/30)
フローラ:小学校の運動会のお弁当。ルクエでささみのスモークサーモン巻き。 (09/30)
とりちゃんマミィ:小学校の運動会のお弁当。ルクエでささみのスモークサーモン巻き。 (09/21)
LoveAsian:小学校の運動会のお弁当。ルクエでささみのスモークサーモン巻き。 (09/20)
とりちゃんマミィ:イナダのコチュジャン和え、タコと舞茸のぺペロンチーノなど。 (09/14)
フローラ:イナダのコチュジャン和え、タコと舞茸のぺペロンチーノなど。 (09/14)
とりちゃんマミィ:鼎泰豐(ディンタイフォン)でランチ! (09/13)
Zuki:鼎泰豐(ディンタイフォン)でランチ! (09/13)
最近のトラックバック
寄り道。 ~家族の散歩路~:小松菜とベーコンとじゃこのぺペロンチーノ! (03/01)
寄り道。 ~家族の散歩路~:昨日のお昼は、キムチそばめし! (02/21)
月別アーカイブ
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (14)
2011年08月 (13)
2011年07月 (18)
2011年06月 (23)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (8)
2011年02月 (5)
2011年01月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (13)
2010年10月 (13)
2010年09月 (14)
2010年08月 (19)
2010年07月 (20)
2010年06月 (30)
2010年05月 (32)
2010年04月 (34)
2010年03月 (28)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (30)
2009年11月 (29)
2009年10月 (20)
2009年09月 (26)
2009年08月 (30)
2009年07月 (28)
2009年06月 (24)
2009年05月 (31)
2009年04月 (34)
2009年03月 (27)
2009年02月 (13)
2008年08月 (1)
カテゴリー
お弁当レシピ (72)
鶏肉がメインのおかず (54)
牛肉がメインのおかず (10)
豚肉がメインのおかず (23)
挽き肉料理がメインのおかず (11)
魚がメインのおかず (28)
貝類、海老、イカがメインのおかず (25)
野菜がメインのおかず (88)
緑黄色野菜 (5)
根菜類の野菜 (2)
芋類 (2)
海藻類がメインのおかず (4)
卵料理がメインのおかず (2)
エスニック料理がメインのおかず (18)
ご飯メインの料理 (26)
麺類レシピ (19)
粉類レシピ (19)
朝ごはん、ブランチ (11)
お昼ごはん (8)
手作りおやつ (45)
おでかけ (71)
未分類 (2)
レシピの分類 (1)
イベント料理 (24)
おつまみなど (7)
美味しいものは、何回も作ります! (47)
鍋料理 (9)
乾物類、豆類のおかず (5)
ルクエ料理 (11)
つぶやき (6)
パン、サンドのレシピ (4)
スピーディーチョッパー料理 (4)
こんにゃく料理 (1)
缶詰、瓶詰め、レトルトなどを使ったおかず (3)
FC2カウンター
02
| 2011/03 |
04
S
M
T
W
T
F
S
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
ママ~♪今日のご飯なぁにぃ~??
フライパンで簡単!鶏手羽中の中華風照り焼き。
油揚げだけ買ってきて、あとは冷蔵庫にあるもので。
昨日の晩ごはんです。
おいなりさんが食べたくなって、作ることにしました。
たくさん作って食べきれない分は、1個ずつラップに包んで冷凍します。
そうしたら、いつでも食べたい時に食べれるから便利ですぅ(^-^)
鶏の手羽中は冷凍にしてありました。
さて、昨日はこれを簡単に美味しいおかずにしたいなぁと考えました。
フライパンで超簡単に出来ますよぉ~(≧◇≦)ノノ
晩ごはんメニュー~★
いなりずし
鶏手羽中の中華風照り焼き
3色きんぴら(れんこん、ごぼう、人参などあったもの)
牛すじと野菜の味噌汁
フライパンで蒸し焼きにして、たれをからめるだけ~~!!
美味しい♪♪
★ 鶏手羽中の中華風照り焼き
(材料) 4人分
鶏手羽中 16本(約400g)
中華風たれ
・濃口しょう油 大さじ1/2
・オイスターソース 大さじ1/2
・日本酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・おろしにんにく 小さじ1
・豆板醤 小さじ1/2
(作り方)
① テフロン加工のフライパンを中火弱に熱し、皮の方を
下にして手羽中を並べてふたをして焼く。いい色に
焦げ目がついたら、ころがして全体に火が通るように
焼く。
② 中華風だれを混ぜておく。
③ ①の火が通ったら②を加えてたれを全体によくからめてから
火を止めれば、出来上がり~♪プチトマト添えました^^
※ ふたをするのは、蒸し焼きにして中まで早く火を通す
ためです。時短ねっ!!
※ 手羽中は、手羽先の先っぽを取ったもの。
今回のように手羽中を二つ割りにしたものをチキンリブとも
言うそうです。ゼラチン質が豊富ですよぉ^^
昨日のお味噌汁は、前日の牛すじ大根の煮物のリメイクです♪
一晩冷蔵庫で寝かした牛すじ大根の煮物は、ゼラチン質が固まって
ぷるんぷるん~♪
気のせいか、今日はお肌がもっちり~^^
(そう思ってる自分は幸せ??)笑っ
一人分ぐらい残った牛すじ大根の煮物を汁ごと利用!!
水を足し、人参、大根、ねぎ、里芋を加えて、ボリュームアップしました!
最後に味噌を加えて、出来上がり~♪
七味唐辛子をかけて、Goodです~~(^^)
あったまりましたぁ(*^^*)
~
~~
さて今日の晩ごはんは何にしよう~(^-^)♪
冷蔵庫と相談中^^
もう16年以上も一緒に暮らしてる冷蔵庫^^
「頑張ってるね^^今壊れないでね、一緒にがんばろ~~!」
と、最近電化製品まで励ましている私でした。
なははっ。
今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^
ランキングに参加しています。
~
ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ
スポンサーサイト
テーマ:
+おうちでごはん+
- ジャンル:
グルメ
【2011/03/23 11:41】
|
鶏肉がメインのおかず
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
ホーム
|
ブログ内検索
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
LIFE~料理と菜園とランチお茶会~
pengin kichen∞すまいる日和
寄り道。 ~家族の散歩路~
Simple Life Style
ちょこっと寄り道
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる