Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | - | - | - | - | - |
ウエスティンホテル東京に行ってきました!!
バタバタな毎日でしたが、1日だけホッとできる日があって、 仲良しのパンダさん ![]() 恵比寿!久しぶりですぅ(^-^) この日はパンダさん ![]() ![]() ホテル1階の「ザ・ラウンジ」です♪ アフタヌーンティーをいただきました。 優雅なひと時が過ごせましたよぉ~^^ ![]() サンドイッチ、スコーン、キッシュ、クッキー、パウンドケーキ、 イチゴのショートケーキ、木苺とピスタチオのケーキ、オレンジのゼリーなど、 女性好みのものがいっぱい♪♪ うっとりしながらいただきました(^-^) イギリスでいただいたアフタヌーンティーを思い出しましたよぉ^^ 飲み物は、オリジナルハーブティーや、コーヒー、紅茶など種類も多く、 セレクトするのも楽しかったです^^ ソファーに二人で腰掛けて、大きな窓を眺めながらまったり~と 過ごしてきました。 久しぶりにゆっくり~と出来たので、パンダさん ![]() パンダさん ![]() ホントにありがとう~ ![]() ![]() サンドイッチやキッシュやスコーンは作れそう~^^ アフタヌーンのセットは持っているので、今度時間が出来たら作りたいなぁ~。 これは、もしや?? ![]() 「花男」で道明寺司が牧野つくしを待っていた 恵比寿ガーデンプレイス時計広場?! きゃあ~~。 ドラマのシーンを思い出しながら、思わず一人でドキドキした私でした。 ![]() この日は雑貨屋さんなどのぞいたり、そうそう可愛いお茶碗も買いました^^ まったり~と癒された楽しい1日でした♪ また行こうね~~(^-^)v ![]() ![]() またもや写真がたまっています。 しばらく忙しいので、少しずつ書けたらいいなぁと思います^^ ![]() 今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^ ランキングに参加しています。 ![]() 応援していただけると、私嬉しいです!! ![]() ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
![]() |
もしかして1日分のご飯を出すの、初めてかな?^^
普通のご飯ですが、まずは朝ごはん!! ベーコンエッグ 水菜と海藻とシラスのサラダ プチトマト トースト(ちょっと焼きすぎ?!) カフェオレ 写真にはないけど、あとアロエヨーグルトと土佐文旦♪ 「えー、普通の朝ごはんを載せるの?」と、あーちゃん、パパさんに 怒られました。 が、しかし・・・たまにはいいかなぁ~。オホホッ。 ![]() トーストが厚めだったから、けっこうお腹いっぱい!! 私はあんまり食べたくなかったけれど、みんなはお腹空くみたい。 腹時計がしっかりしてるのか、新陳代謝がいいのか。笑。 ![]() お昼は、ジャージャーうどんといきました!! 黒いでしょう? 韓国のジャージャー麺用のお味噌を使いました。 きゅうりがなかったので、またもや水菜を使用^^ うーちゃんの「おかわり~」があり、私の分を半分食べてもらいました。 私はこれでちょうど。笑。 よかった、よかった。 さて、晩ごはんは有り合わせで。 キャベツだけ買ってきました^^大きい葉っぱが欲しかったのでね。 ![]() 晩ごはんメニュー~★ ロールキャベツ ポテベグラタン 大根とわかめの明太子ドレッシング 十六穀ごはん 土佐文旦 ロールキャベツは、ルクルーゼで煮ました~♪♪ 我が家のロールキャベツは、しょうゆ味^^おすすめです^^ ![]() これはめっちゃ美味しいです。 大きいのを8個作って、4個は残して別の日にグラタンにしようと 思ったのに。 「2個絶対食べるからね!!」と、家族みな宣言! 1人2個ずつ完食しました~!!! 中の具は、ふわふわ~。 でも味はしっかりついていて、キャベツもとろける^^ 寒い日にはもってこいですよ♪ 家族みんなのお気に入りです~(^-^) レシピは、こちら*★ 美味しいからスープも多めに作ります^^ (美味しくて喜んでもらえて、しかも節約料理。ウシシッですわ) ポテベグラタン(^。^)ノく~、これもいける!! ![]() ★ ポテベグラタン (材料) 小皿4人分ぐらい じゃが芋 3個 ベーコン 2枚 玉ねぎ 1/2個 オリーブ油 小さじ2 天然塩 適宜 粗挽きコショウ 適宜 GABANイタリアンミックス 3~4振り 溶けるチーズ 大さじ4 (作り方) ① じゃが芋は、皮つきのまま少し硬めに塩茹でする。 皮をむいて1口大に切る。 ベーコンは2センチ幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。 ② フライパンを熱し、オリーブ油を加え、玉ねぎを 炒めてしんなりしたらベーコンを炒める。 じゃが芋を加えて炒め、塩コショウ、イタリアンミックスを 入れて味を見て調節する。 ③ ②をグラタン皿に入れ、溶けるチーズをかけて オーブントースターもしくは、オーブンでチーズが 溶けるまで焼いて、出来上がり~♪ ※ この日は副菜ですが、じゃが芋、ベーコンの量を 増やせば、りっぱな主菜になります。 イタリアンミックスはなくても美味しく出来ますよ^^ ![]() ![]() さてさて、今週は大忙しです! 張り切って朝から晩ごはんの下ごしらえをしています。 気合入れてがんばっです♪ いつもいつもお付き合いしていただきましてありがとうございました^^ ランキングに参加しています。 ![]() 応援していただけると、私嬉しいです!! ![]() ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ |
![]() |
節分の日は恵方巻きを作りました。
節分の日の夕方、柊に鰯の焼いた頭を刺して、戸口におくそうです。 スーパーで売っていたので、今年はやってみました。↓↓ ![]() 地方により色々な説があるようですが、 鬼は柊のとげと、鰯の焼いたにおいが嫌いなんですって。 今年1年の家内安全を願います^^ さて今年の節分の日のメニューは何にしようかと考えましたが、 ちょっと地味な晩ごはんに^^ 地味だけど、美味しかったですよ~。 ![]() 晩ごはんメニュー~★ 恵方巻き 鰯の丸干しの焼いたん せんべい汁 土佐文旦 ![]() 恵方巻きは、米3合で中巻き5本出来ます♪ 今年は子供たちはちょっと細めの巻き寿司、大人は太巻きより ちょっと細めにしました。 南南東の方角を向いて、家族みんな一言もしゃべらずにいただきました。 途中うーちゃんが咳きをしたので笑いそうになってしまいましたが、 最後までふきださずに頑張りました!! なんだか我慢大会のようでしたわ。 丸ごと1本はかなりの量で、食べ終わるとふぅ~~という感じです。笑。 ![]() 5本あったので、1本は切ってみました。 包丁の切れ味が悪くて、形が少しくずれてしまってすみませんっっ。 具は、まぐろ、イカ、エビ、卵焼き、鯛、サーモン、いくら。 七福神にちなんで7種類!! 1本の中に7種類を入れたので、見えてるものと見えていないものと。笑。 手巻き寿司用のお刺身を1パック買って、棒状に切って使いました。 いや~、これだけ具が入れば、美味しいです~♪♪ パパさんに好評^^ ![]() 野菜をたっぷり入れて、せんべい汁を作りました。 今年はもう2回目の挑戦です♪ せんべい汁は、青森の南部地方と岩手の県北地方の周辺で、 寒い時期の定番料理として広く親しまれている郷土料理ですが、 美味しいです~♪♪ せんべいはせんべい汁用のせんべいを使いますが、 せんべいの周りがとろりととろけて、食感がいい感じです~ 子供たちからは、「おかわりある?」の声が^^ せんべい汁のレシピは、こちら*★ 美味しいものをいただくと、心まであっためてくれます~ ![]() ![]() ![]() 今年は、うーちゃんが年女。 豆をまいてもらいました^^ 豆まきをして一番喜んでいるのは私かなぁ。 一番子供?! ![]() あははっ。 だけど日本の伝統的な大切な行事だから、 たぶん一人でも毎年やっちゃいそうな私です^^ 昨日に続き、東京は今日もあったかそうです。 皆さま、どうぞほっこりした週末をお過ごしくださいませ(^-^) いつもお付き合いしていただきましてありがとうございました^^ ランキングに参加しています。 ![]() 応援していただけると、私嬉しいです!! ![]() ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ |
![]() |
あーちゃんと親子デートをしました。
新宿でランチを2人で食べて、ショッピング♪ そのあとおやつをしっかりといただきました^^ おやつの紹介から、行きまーす(^。^)ノ ![]() タカノフルーツパーラー 新宿本店に行ってきました。 私がいただいたのは、苺のワッフル(コーヒー又は紅茶つき)♪♪ ふんわり焼き上げたアメリカンタイプのワッフルに 可愛らしい苺のミニパフェなどが付いています^^ 乙女心をくすぐるセットですね(^-^) イチゴ美味しかったですよ~。 満足、満足♪ あーちゃんは、タイマンゴーのパフェ♪ ![]() マンゴーのアイスも入っていました。 マンゴー好きのあーちゃんは、大満足だったようです~!! 同じ5階のフロアに、タカノフルーツバー(バイキング)もあります。 「レディースバイキングフロアにつき男性の方は女性同伴でご利用下さい」 と、書かれていました。 予約も出来るようですが、バイキングはすごい行列でしたよ。 フルーツ好きな方にはいいですね^^ フルーツパーラー5階からの眺め。 ![]() 「ここは都会だね~。」と、あーちゃんが一言。 ホント!やっぱり新宿は都会って感じです。 帰りにちょうど4階で、「宇宙から見たオーロラ展2011」をやっておりました。 コニカミノルタ特別企画だそうで、入場無料でした。 神秘的なオーロラを間近に感じられたような気分で嬉しかったです。 2月1日までだったので、ぎりぎり見れてよかったです。 この日はそうそう、ランチはお好み焼きにしました♪ ![]() 「わっはっはっ風月 新宿店」にはじめて行きました。 地下1階にあって、ちょっと隠れ家的な感じでよかったです。 お客さんも年配の方が多くて、落ち着きました^^ あーちゃんは、「風月焼き」↑ 私は、「わっはっはっモダン焼き」 きざみねぎと卵黄がのっています^^ ![]() 「ねぎと卵をからめて食べてください」と、言われて・・・。 きゃあ~ねぎ好きの私は、もう~たまりません~。 まずは、たまごをつぶしてみました↓↓ ![]() これは半分いただいたところ^^ すごいボリュームです♪ 中にチーズも入っています。 ![]() 麺は太めのたまご麺でした。 とっても美味しかったです! だけどね、ねぎの香りが舌に後々まで残ってしまって、 それがちょっと残念だったかな。 何というねぎだろう?気になります。 あーちゃんは両方味見をして、風月焼きの方が好き~と言っていました。 今度風月焼きに挑戦してみよう~♪ ![]() ![]() この日は万歩計を持って出かけました。笑。 あーちゃんのお買い物に付き合って、かなり~歩いたぞ!! 絶対1万歩いってるって!! ・・・だけど、が~~ん。8000歩ちょっとでした ![]() 食べたもののカロリーを消費しきれてない私たちでした。 いやいや、あーちゃんは新陳代謝がいいから、私だけか。とほっ。 ![]() まっ、楽しかったからいいかなぁ(^-^) ついつい長くなってしまってすみません。 今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました。 ランキングに参加しています。 ![]() 応援していただけると、私嬉しいです!! ![]() ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
![]() |
| ホーム |
|