fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

10 | 2010/11 | 12
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
「スピーディーチョッパー」で一石二鳥!めかぶ入りイワシの団子汁、イワシバーグのコチュジャン味!
短時間でいわし料理を2種類作りました!!

レシピブログさんで、「スピーディーチョッパー」が
当選しました!!!

嬉しいですぅ^^
ありがとうございます!!
タッパーウエアーさんの製品で、真っ赤でとっても可愛くて、
お料理してても元気が出そうです!!

「スピーディーチョッパー」を見た瞬間、あーちゃん、うーちゃんが
大喜び!
「使ってみたい~~!」と(^-^)

早速イワシ料理に使ってみましたよ。


【レシピブログの「スピーディーチョッパーでつくるレシピコンテスト」に
参加中です】




今回、同じタネを使って、半分ずつ違うおかずを作りました^^
一石二鳥!!
普段のおかずにぴったりでしょう~(^-^)v
スピーディーチョッパー、これはかなり~面白いです♪♪
あーちゃんに手伝ってもらいましたが、
どんどん小さく刻まれる野菜に大興奮  
紐を引っ張るだけで、みじん切りがあっという間に出来ちゃいますから。

「こんなの欲しかったぁ~~。」
私ニンマリです^^

いわし♪

イワシの団子汁とイワシバーグのタネから紹介します!

★ イワシ団子

    (材料)4人分
      イワシ          4尾(大羽)
      長ネギ         10cm
      人参           5cm
      生姜           1片
      ◎しょう油        大さじ1
      ◎日本酒        大さじ1
      ◎片栗粉        大さじ2~3

    (作り方)
      ① 長ネギは、2cmぐらいにぶつ切りにする。人参は1cm角に
        切る。生姜は、皮をむいて薄切りにする。
      ② イワシは、ウロコを包丁の背で取り、頭を切り落として、
        腹の部分を少し切って内臓などを取り除き、流水でキレイに
        洗い、キッチンペーパーで水分をふき取る。3枚におろして、
        中骨を取り除き(指で骨に沿って滑らしても上手く取れます
        よ)、身は2cmぐらいにぶつ切りにする。
      ③ スピーディーチョッパーに①を入れて蓋をして、紐を
        ひっぱって小さく刻む。中身をボウルに取り出す。
      ④ スピーディーチョッパーに、イワシと◎を入れて
        (多すぎれば2回に分ける)小さく刻む。ボウルに入れて
        混ぜて、タネの出来上がり~♪

      ※ 今回は2等分して、イワシの団子汁とイワシバーグを
        作ります!      


★ めかぶ入りいわしの団子汁
    
    (材料) 4人分
      イワシ団子のタネ     上記の半分
      大根             5cm (短冊切り)
      人参             3cm (短冊切り)
      長ネギ            1/2本 (斜め切り)
      しいたけ           2枚 (薄切り)
      水              1000cc
      ◎淡口しょうゆ       大さじ2
      ◎日本酒          大さじ2
      めかぶ           1パック(100g)

    (作り方)
      ① 鍋に水、野菜を入れて強火にし、沸騰したら◎を入れて
        味をつけ、中火弱にしてからイワシ団子を丸めて入れる。
      ② 団子が煮えたら味をみて調節し、最後にめかぶを入れて
        一煮立ちしたら火を止めて、出来上がり~♪

      ※ めかぶがとろりんとして、体があったまります。
        めかぶのおかげで磯の香りがして、イワシの臭みが
        気になりません^^味噌味でもいいですね~。




あと半分のタネにコチュジャンだけ加えて、美味しいイワシバーグの
出来上がりです~♪コチュジャンがいい感じで美味しいわっ(^-^)
小骨も一緒に刻んであるので、カルシウムもたっぷりですね^^
いわしバーグ♪

★ イワシハンバーグのコチュジャン味 

    (材料)4人分
      イワシ団子のタネ      上記の半分
      コチュジャン         小さじ1
      サラダ油           小さじ1

    (作り方)
      ① イワシ団子のタネにコチュジャンを加えてよく混ぜる。
      ② フライパンを熱してサラダ油を入れる。8等分して
        ハンバーグの形に丸めて両面を焼いたら、出来上がり~♪


        
レシピブログの「スピーディーチョッパー」を使ったレシピコンテスト参加中

これは、すごく便利~♪
紐を引っ張るところが楽しいから、子供が喜んで手伝ってくれます^^
みじん切りがあっという間ですわ^^
大きさも丁度です^^

これなら、玉ねぎ刻みも涙が出ないわ~~(笑)



いわし2種♪

昨日の晩ごはんです♪
お刺身の盛り合わせも安かったので、
ちょっと奮発して買ってしまいました~(ノ^^)ノノ 
オホホッ。

大根の炒め物は、別バージョン。
うーちゃんが、おかわりを欲しがったの。
うん、うん、美味しかった^^
また書きますね。

昨日は家族にっこりの晩ごはんでした(^-^)


           お茶セット♪あったかいお茶であったまろうね^^
                         yukipenginさん


今日はちょっとやりたいことがあって、張り切っております!!
さてさて、がんばっです。

皆さまも週初め、頑張ってくださいね^^



今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

  
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/29 12:32】 | スピーディーチョッパー料理 | トラックバック(0) | コメント(0)
一気に6日分の晩ごはん紹介。時々、手抜き編。
しばらく晩ごはんを出してませんでした。

記録として残します^^
何てことはない我が家の簡単晩ごはんです!
だけど、家族みんなの好きなものばかりかな^^




なんとさかのぼること10月18日です^^オホホッ。
10月18日

晩ごはんメニュー~★
    ハンバーグの目玉焼きのっけ ドミグラスソースかけ
    大根と人参のツナなめたけサラダ
    さつま芋ごはん
    油揚げとわかめの味噌汁
    柿



ハンバーグは、目玉焼きを乗っけるだけですごく好評!!
これはまた作ろうっと(^-^)

ハンバーグの作り方は、こちら*★

チーズは除いて、目玉焼きを乗っけて焼きます。


   
ものすごく手抜きの日(^。^)ノ
だけど、節約うまレシピではあります~♪
10月20日
 
晩ごはんメニュー~★
    簡単ビビンバ丼
    わかめスープ
    柿



ビビンバは簡単で母にはとっても嬉しいメニューですが、
あーちゃん、うーちゃんは、めっちゃテンションの上がるメニューです♪♪
野菜もバランスよくいただくことが出来るので、◎!!(≧◇≦)ノノ

ナムルのレシピもありますので、ぜひお試しを~!!



あらっ、この日も手抜きメニューでした(笑)
10月21日

晩ごはんメニュー~★
    レバにら炒め
    刺身盛り合わせ(鯛、サーモン、イカ、マグロ、甘エビ)
    めかぶ納豆
    味噌汁
    白いご飯



この日のレバーは豚ですが、スライスしてあるものを買いました。
豚レバーは下処理をした後、焼肉の中辛たれをからめておきます。
もやしとにらをさっと炒めた後一旦取り出して、レバーをたれごと炒め、
もやしとニラを戻しいれて、さっと炒め混ぜ、出来上がり~♪
詳しいレシピはまた書きますね^^



この日も節約うまレシピ♪
残り物でささっと作った料理ですね^^
22日

晩ごはんメニュー~★
    鶏むね肉の唐揚げ 水菜添え
    ツナとトマトときゅうりのマカロニサラダ
    ごぼうと人参のきんぴら
    白いごはん
    みかん



鶏むね肉は、お給料前のお助け節約料理^^
2枚で180円!!
そしてこのボリューム!!
鶏むね肉さまさまですわ(笑)

あとは、冷蔵庫などの残り物でささっとおかず^^
ツナ缶などは、切らすことなく常備してますぅ(^-^)
   


この日は、牛丼の日^^
23日

晩ごはんメニュー~★
    牛丼
    大根のキムチ和え
    みかん



牛丼といえども、こま切れ肉を使っています。
疲れていたのでしょう。甘辛いものが食べたかったのですね^^
おまけに、キムチだし(笑)
最近のマイブームは、牛丼にちくわ麩を入れること!!

味のしみたちくわ麩いいわぁ~。
    


この日は、気持ちに少し余裕があったのでしょう。
おかず3品+スープ付きだわ(笑)
10月25日

晩ごはんメニュー~★
    シュウマイ
    大根のなめたけ和え
    シラスと水菜のサラダ
    ふかひれスープ(市販品)
    白いごはん
    柿



すみません、手抜きしてます。
スープは市販のものです!
安売りの時買って、自分が寝込んだ時などに
あーちゃんに作ってもらったりします。
いやいや、あはっ、シュウマイ以外は手抜きですね(笑)

シュウマイのレシピは、今度書きますね^^

           お茶セット♪あったかいお茶であったまろうね^^
                         yukipenginさん



主人の実家?の庭の柿の木に今年もたくさん実がなり、
柿をいただきました^^
嬉しい~~(^。^)ノ
あーちゃんが大好きなので、毎日のようにいただいています^^
感謝、感謝です!!


久しぶりに書くと、長くなってすみません。

今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

     

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/27 07:05】 | つぶやき | トラックバック(0) | コメント(0)
鯵のカルパッチョ*★
新鮮な鯵を見っけ!!

下書きのまま置いてたもの。
遅くなりました。
1尾100円の鯵を見つけたときのこと!!
新鮮だったので、3尾買いましたよ^^

本当はたたきにしようと、青しそも買いましたが、
家に帰ってから、洋風のメニューを考えてしまったので、
急遽カルパッチョにしました(^。^)ノ

あーこの時確か、冷酒を少し飲みました^^
だって、おつまみがいっぱいだったから(笑)
ほんのちょっとだけね^^

鯵のカルパッチョ、好評でした(^-^)v




鯵♪

★ 鯵のカルパッチョ

    (材料) 4人分
      鯵           3尾(新鮮なもの)
      天然塩        適宜
      荒挽き黒こしょう   少々
      オリーブ油     大さじ1(エキストラバージンオリーブオイル)
      レモン汁       小さじ1
      青しそ        3~5枚

    (作り方)
      ① アジは3枚におろす。
        腹骨を包丁でそぐように切り、皮をむいて中骨も骨抜きで
        取る。水分をふきとって、塩を少々する。(薄味に) 
        20~30分置いて、水分が出てきたら、キッチンぺーパーで
        ふき取る。(生臭みを取るため)
      ② ①の鯵を2cm幅ぐらいに切り、盛り付け皿に並べる。
        天然塩少々と荒挽きコショウをまんべんなく上から振る。
        (塩加減は調節してください)
      ③ オリーブ油を全体に回しかけ、レモン汁も回しかけて
        粗くみじん切りにした青しそを飾って、出来上がり~♪

      ※ エキストラバージンオリーブオイルは、飲めるぐらい美味しい
        もので作るとよいです。
        レモン汁はお好みで調節してくださいね。 

          
           お茶セット♪あったかいお茶であったまろうね^^
                         yukipenginさん



子供の頃、お魚は取り立てて好きではなかった(お刺身は好き)けれど、
今は大好きですね^^
高知にいる時は、新鮮な魚が当たり前すぎて
有難みをあまり感じなかったけれど、
東京にいると、高知で食べてた魚がすごく懐かしく、
帰ったときなどは感謝しながらいただいてしまいます。

とは言っても、「郷に入れば郷に従え」

こちらで買えるお魚で、少しずつ魚のレパートリーを
増やしていきたいなぁって思います^^
スーパーやデパートで見かけても、
まだまだ挑戦していないお魚があるから、がんばろっと(^。^)ノ



そうそう、この日飲んでた冷酒は、
冷酒!

高知の「酔鯨」

少し前の父の命日に、父の好きな日本酒を買いました。
父は「土佐鶴」をよく飲んでいたかな^^

父はこの季節には、銀杏を自分で買ってきては、
素焼きの焙烙(ほうろく)で、根気よく炒っていました。
好きだったみたいですね^^

小さかった私も、この炒った銀杏が大好きで、
ちょこんと父の隣りに座っては、一緒に食べていました。

「あんまり食べると鼻血が出るから。」と止められましたが、
銀杏で鼻血が出たことはなかったですね~(笑)
酒の肴をぱくぱく食べるなということだったのでしょうか^^

にんにくをつぶす器械で、私は殻を割ります^^

何年かぶりにいただきましたが、やっぱり美味しい~!
遠くて命日にお墓参りにも行けないけれど、
この日は何だか父と一緒に飲んでいるような気がしました。


今日東京はくもりのち雨。
「雨よ、もうちょっと待っててね」と言いたいとこだけど、
待っててくれるかな? 

お風邪など引かれませんように(^-^)



今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

 

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/22 10:02】 | 魚がメインのおかず | トラックバック(0) | コメント(6)
デパートでの甘味処で、感動!
我が家は、甘味処に目がないんです。

少し前ですが、あーちゃんとちょこっとデート^^
お出かけネタが続いたもので、ついでに出しちゃいますね。




あんみつ♪

「京はやしや」西武百貨店池袋本店8階

以前に東京ミッドタウン店に入ったことがあります^^
そうそう、その時もイルミネーションがキレイでした。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、
あんみつの入っている器は、直径20cmぐらいあるのですよ~!
デカデカ盛りですが、見た目よりもあっさりしてるので、
ペロッと食べられちゃいます(笑)

小豆も甘さ控えめで、抹茶のわらび餅が独特の食感でとろんとしてて
口の中でとろけます^^
右側に添えられているのは、黒みつとお茶の佃煮?
黒蜜もあっさりしています。
これは今度挑戦して作ってみたいです♪

お値段は確か1050円。
最初高いなぁと思いますが、満足感がありますので
また食べたいなぁって(笑)

食べ終わった後は、二人とも笑顔^^
うふふっ。




帰ろうとすると、同じフロアの回し寿司がすごい行列!!


にぎりずし♪

「活美登利 回し寿司活 西武池袋店」という新しくオープンしたお店^^

本当は入ってみたいけど、すご~い行列!
あーちゃんと二人だけだし、入るわけにもいかず、
買って帰ることにしました。

特選にぎり 1280円というのを買うことに。

だけど、レジ待ちもかなり並んでいたので、しばらく待っていると
中からお店のお兄さんが出来たてを持ってきてくれました。

ちらしずし(630円)
「出来たてで美味しいから、買ったほうがいいよ。」
と、すすめられました^^
これ、絶対買いなよ的な・・・(笑)

ちらし寿司♪

なるほど~、これは美味しかった♪
具が新鮮♪
にぎりずしもウニとトロをいただきましたが、美味しかった~(^-^)

「さて、今度は並んでお店で食べよう!」と子供たちと約束したのでした^^


私って食べることにかけては、ラッキーなことが多いな^^
美味しいもんによくあたる(笑)
嬉しい~^^

銀座にもこのお店の支店を発見!
今度お寿司の好きな友達を誘って行ってみよう~♪



           お茶セット♪あったかいお茶であったまるぅ^^
                         yukipenginさん


今日はいいお天気だったけど、こういう日は冷え込むかな。
ご用心、ご用心^^


ではまた(ノ^^)ノノ



ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ
           
 

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

【2010/11/20 15:08】 | おでかけ | トラックバック(0) | コメント(0)
後楽園のクリスマスイルミネーション*★
やっぱりクリスマスはイルミネーションですね。

お出かけネタが続きます(^^)
イルミネーションを見ると、もうすぐクリスマスかなぁと思います。
イルミネーション、大好き!
カメラを持ってなかったので、携帯で^^
実物はもっともっと素敵でしたよー。




ドーム

ふんわりと優しい感じのドーム型。
冷たい色のはずなのに、私にはあったかく見えた。
形のせいかな^^
雪の結晶が可愛いせいかな^^

後ろにはメリーゴーランド^^
うーちゃん大好きなんだよね。
うっとりと浸っていたら、絶叫ジェットコースターに乗った人たちの
悲鳴?雄たけび?が時々聞こえてきます。

ジェットコースターは結構好きだったのに、
子供が産まれてからは怖くて乗れなくなりました。
守るものが出来たからかと、勝手にいいほうに考えてます^^



イルミネーション

何の木かよく見なかったけど、きれいだった。
これは実物が絶対いいよ^^

向こうに見えるのが、ドームホテルね。
右側には、東京ドームがあります。



アーチ♪

これは、光の長いアーチ♪
色が何色かに変わっていました^^

カメラを持ってくればよかったと、すごく後悔。
携帯ではなかなか上手く撮れないですね。


また今度どこかのイルミネーションを見に行きたいなって思います^^
今度こそはカメラを持ってね(^-^)v


           お茶セット♪あったかいお茶であったまるぅ^^
                         yukipenginさん



寒い日はあったかくして、過ごしましょ^^
どうぞお体に気をつけてくださいね。



ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ
           
 

テーマ:♪おすすめ♪ - ジャンル:グルメ

【2010/11/20 01:49】 | おでかけ | トラックバック(0) | コメント(0)
あーちゃんとランチ♪
久々にあーちゃんと和食ランチ!

いつだったかな?あーちゃんが早く帰ってきた日のことです。
あーちゃんは最近和食好み^^
近所の和食屋さんに出かけました。
お座敷もある大きなお店です。




私は松花堂弁当!
松花堂弁当!

初めていただきましたが、1200円!
けっこうお得でしょ??
いつもはママコーラスの打ち上げで来るのですが、
大人数で行くよりも、あったかいものが出てきて嬉しかったです^^


あーちゃんはすき焼きのランチ♪
すき焼きのランチ♪

並と大があって、お肉の量が違うということで、
「大」を注文してみました。

お肉が多かったので、私の茶碗蒸しをあげて、
すき焼きを分けてもらいました。
味の研究のためね^^
美味しかった~(^-^)

たれはけっこう甘いのですが、それほどしつこくもなくいい感じ^^
よぉし、今度家でもすき焼きをする時、この味にしてみよう~♪





これは、近所で撮影^^
花

「紫式部」?「小紫」?の実と朝顔?が一緒に撮れるなんて不思議(*。*)

だけど、紫同士の色が素敵でぼぉ~っと見てました。

少し秋の気持ちになってきた私です^^



今日もお付き合いしていただきまして
ありがとうございました(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ
           
 
【2010/11/18 10:56】 | おでかけ | トラックバック(0) | コメント(2)
懐かしいものが。手作り浴衣。
昔の携帯の画像から。

懐かしい。
こんなものが出てきました^^
うーちゃんが幼稚園の時のバザーの私の手作り作品です^^
リカちゃんの浴衣、帯を作って、バザーに出しました。
浴衣は人間が着るものと同じように作っています。
帯は子供が遊びやすいように、後ろでマジックテープにしたかな?^^
たしか、この浴衣のセットは2着作りましたよ。
ちなみに、リカちゃんが持っている布製のバッグも手作りです(^-^)


浴衣



このほかにイブニングドレス2着とウエディングドレスも作りました。
バザーの当日、売りに出しておきながら、
ママ友たちに人に売るのはもったいないぐらいステキだから、
自分で買いなさいと言われ、1着ずつ自分で買ってしまった私です(*。*)

ドレスは今度アップしますね^^
ウエディングドレスは大事にしまいすぎて・・・探してみます(笑)





これはいつだったかな?
うーちゃんは学校で、パパさんが風邪引きの土曜日かな?
あーちゃんと近所のイタリアンにランチに行きました♪

iイタリアン♪

* 紅いものスープ
* 前菜盛り合わせ
* ツナとケッパーのスパゲッティ
* 飲み物

これで、1000円のランチ♪
前菜は前よりもパワーアップしていて、12~13種類ぐらい入っていました。
色々なものが山盛りですごいですよ~。


200円プラスで、その日のデザートが付けられます^^

チョコのパンナコッタ♪

チョコのパンナコッタでした^^
バニラアイスとグレープフルーツとオレンジがのっています。
以前来たときも、そうだったかな。

美味しかったです♪
あーちゃんも満足、満足^^
よかったわ。


今日は短く出来ました^^
お付き合いしていただきましてありがとうございました(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ
           
 

テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ

【2010/11/16 18:41】 | つぶやき | トラックバック(0) | コメント(2)
節約うまレシピ!鮮魚のタルタル*★
たまには、あっさりイタリアンで!!

お酒のおつまみ大集合という感じですね^^
昨日の晩ごはんです!

いつものスーパーでお刺身の切り落としを見つけ、
普段は298円なのですが、昨日はたくさん入って350円!!
これは、色々な料理に使えて、便利なんですよ~。
昨日は、オードブル(おつまみ系)にしちゃいました(^。^)ノノ
サーモン、マグロ、鯛、イカ、ブリ、帆立など
新鮮な半端な切り身がたくさん入っていました~。

あーちゃん、うーちゃん、パパさんに大好評!!
嬉しい~また食べたいって!
よかった、よかった。




イタリアン♪

晩ごはんメニュー~★
    鮮魚のタルタル フランスパンで
    鯵のカルパッチョ
    帆立とブロッコリーとカリフラワーのドリア
    タコとレタスのサラダ
    柿
    



昨日のイチオシ!!
本当は、ケッパーなど入れたいところですが、家にあるもので簡単に^^
鮮魚のタルタル♪

★ 鮮魚のタルタル
 
    (材料) 4人分
      お刺身切り落とし   1パック(盛り合わせの小パックでもOK)
      ◎エキストラバージンオリーブオイル  小さじ2
      ◎天然塩        2~3つまみ
      ◎粗挽き黒こしょう   少々
      ◎レモン汁       小さじ1
      ◎GABANパセリ    3振り

      フランスパン      薄切り8枚

    (作り方)
      ① 刺身は、それぞれ7~8㎜角ぐらいに切る。
      ② ボウルに①を入れ、◎を混ぜ合わせる。塩はお刺身の量で
        味をみて調節する。
      ③ ②を薄切りしてかりっと焼いたフランスパンにのせて、
        出来上がり~♪

      ※ 飲めるくらい美味しいエキストラバージンオイルで作ると、
        美味しいですよ。塩とレモン汁はお好みで調節してください^^




デザートは柿でした。
いつも写真撮り忘れるので、載せてみました^^
柿!

新しいメニューばかりなので、分けて載せますね^^



           お茶セット♪あったかいお茶であったまるぅ^^
                         yukipenginさん



昨日は約束があり、自転車で出かけました~♪
母のかかりつけの歯医者さんと待ち合わせです。
説明を色々聞いて、そのあとは母のところでゆっくりしてきました。

母の買い物をしようと普段行かないスーパーに出かけ、
レジの方に、「近くに薬局はありますか?」と尋ねましたら、
自転車で15分ほどのところに薬局があるという。
そうしましたら、もう一人のレジのお姉さんが
「いいや、こっちの方が近いわよ。」と、教えてくださったが、
どう考えても遠いところだよね~。
最初に聞いたお姉さんも「えっ?」って顔をしてるし。

何だかちょっと険悪なムードの二人??
喧嘩でもされていたのか、ただ後者の年配のお姉さんが姉御肌なのか・・・
いや、どうだろ?いつものことかもしれないね。
流れる微妙な空気を察して(笑)角が立たないような会話を少しして、
おほほっと笑いながら、あ~最初に聞いた薬局までの道をよく聞けないまま、
その場を去ることになってしまった。トホホッ。

まっ、いいか。
お天気もいいし、サイクリング、サイクリング♪
また道を尋ねよう~。
そう思って走ったけれど、全く別の方角に行ってしまって
坂道ありでかなりカロリーを消費してしまった私でした(笑)
でもよかった、大きな薬局が2箇所もあったよ~。ホッ。

お天気がよかったから、ついでに秋を探すつもりで
カメラを持っていきましたが、私のイメージの秋の景色には
もう少しというところでした^^

やわらかい日差しが秋らしく、これがカメラに撮れたらいいのになぁと
思いましたが、ちょっとそれは腕不足でしょう^^

秋を探しに、また出かけたいなぁ(^-^)




今日は、2つ目!
お付き合いしていただきましてありがとうございました(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

週末まで、ファイト~~(ノ^^*)ノノ



ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ
           
 

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/10 15:47】 | おつまみなど | トラックバック(0) | コメント(0)
ディズニーランド**クリスマスバージョン!!
月曜日、うーちゃんとデートしてきました!!

振り替え休日だったので、二人きりで出かけましたよ^^
とってもいいお天気だったこともあり、かなり混雑していました。
日暮れは早いので、ライトアップしたツリーも撮れましたよ(^-^)




ディズニーランド


この明かりを見ると、次の日が学校でなければ、
もっとゆっくりしたくなりますね~^^



ツリー♪ 演奏♪


入り口を入って進むと、巨大ツリー♪♪
ツリーを見ると、なぜドキドキするんだろう^^

クリスマスソングが聴こえて・・・行ってみると

「あ~、サックスの演奏だぁ~。」と、うーちゃん。

曲を聴きながら4種類のサックスの説明をしてくれました^^

そのあと、「キャプテンEO」のファストパスをまず取りました。
どんなに混んでても、これだけは見たかったから。
20年ぐらい前に見たのでね^^



シンデレラ城♪

シンデレラ城!

もうやっていませんが、「シンデレラ城のミステリーツアー」は、
私好きでしたわぁ。

うーちゃんが、写真のどこかにいます^^



混む前にランチを早めにしました(^。^)ノ
ランチ♪

ウエスタンランドにあったレストランです!



ハンバーグ♪

ハンバーグの中にきのこクリームが入っていました。
ソースはトマトベースで、小さく刻んだ野菜が入っていて、
小さなお子さんでも喜ばれるような優しい味でした^^
中のクリームがはみ出ないように、肉はちょっぴりかためでしたわ。



ミッキーのムース♪

二層になったミッキーのムースもヨーグルトソースでさっぱりしていました。
我が家にもこんな型あったなぁ~。
探してみよっと♪



ランチが食べ終わる頃、目の前でショーが始まりました!!
知らずに座りましたが、あら~、特等席ということになりました。
ショー♪

「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」♪♪

可愛いショーで、小さいお子さんにはぴったりですね^^
お父さんが肩車をして、見せてあげていましたよ。



その後キャラメルポップコーンを探していると、
またもや、ラッセル君に遭遇^^
ラッセル君

ほんといい味出してる~~。



ここは、プーさんグッズ専門店。
プーさん♪

この日行けなかったあーちゃんにお土産を買っていかなくちゃね^^
でも迷った末にチップとデールの小物にしましたが、
気に入ってくれたみたいで、よかったわ(^^)

結局この日は、アトラクションは4箇所だけ。
新しいモンスターズ・インクは、100分待ちで入ってしまいました。
あとは混んでいるから、無理しないことに。
ショーを一つ。

パレードは、アトラクションに並んでいる時に遠めで見ました。
今回のパレードは、すごいですよ~~。
くるくる回転してます(笑)
目が回らないかなぁと心配してしまいました~(@。@)

お目当ての「キャプテンEO」も入れたし、私的には満足、満足^^
けっこう内容覚えてたなぁ、私。

そして、久しぶりに「白雪姫と七人のこびと」に入りましたが、
出口のところにスタッフのお兄さんが立っていて、大真面目に

「おかえりなさい!お姫様たち」と言われ、照れまくり~~

「やだぁ~、どうしよ!う~ちゃん。」

うーちゃんから、ポロリ一言。

「ママ、受け過ぎだってば!!」

そう言ってから、二人で大笑いしました(笑)
ずっと笑顔の二人でした^^

ディズニーランドを出る直前、

「ママ、今日とっても楽しかったよ^^」と、うーちゃん 

はい、ママも最高に楽しかったです 

帰りの電車で私はぐっすり寝てしまいzzz、

「ママ、あと残り2駅だから、起きて!!」と、
うーちゃんに起こされました(笑)

私がぐっすり寝てしまったから、うーちゃんは頑張って起きてたみたい(笑)

二人の関係が少し変わってきたの。
色々真面目な話をしてくれるようになりました^^
子供の成長に一生懸命ついて行かなくちゃなと思いました。
先日うーちゃんが読書感想文のコンクールで賞をいただき、
内容を読んでびっくりした私ですが、ちょっぴり嬉しい母でもありました^^


           お茶セット♪あったかいお茶であったまるぅ^^
                         yukipenginさん



皆さま、素敵な1日に~~(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

週末まで、ファイト~~(ノ^^*)ノノ



ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ
           
 

テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ

【2010/11/10 12:11】 | おでかけ | トラックバック(0) | コメント(5)
ランチ!ランチ!ランチ!ベトナム料理で。
前からちょっと気になってたお店。




ベトナムレストラン Bat Trang(バッチャン) Esola池袋店

ベトナム
↑クリックすると、拡大しますよ^^

お買い物ついでにふらっと入ってみました。

初めてなので、メニューを熟読していましたら、
お店のお兄さんに、「メニューには書いてませんがお奨めがあります!」と
言われて注文したのが、これ↑↑~!!

  * チキンとさつま芋のカレー
  * 鶏肉のフォー
  * 生春巻き
  * サラダ
  * ごはん
  * タピオカしるこ さつま芋入り


たしか、1250円。
ボリュームいっぱいのわりには、ヘルシーかな^^

お昼時を少し過ぎていましたが、女性客オンリーでした。
一人でも入りやすいですよ^^
お店はちょっと狭いかな。

カレーの味がとてもよかったです♪
だしもよく出ていて、スパイスの味が際立っているのですが、
ほどよく調和していて美味しかった^^

フォーのスープが上品でいいお味でした。
レモンをきゅっと搾っていただきました♪

小さいですが、デザートまでついてて感激(^^)

今までいただいたベトナム料理の中で、
お味は1番いいような気がします。
その日によって違うのかもしれませんが^^
他のも食べてみたいなぁと思いました。
気軽に入れるところがいいな^^
ママ友ランチか、一人ランチにまた使っちゃおう~♪

気になってるお店がまだ何軒かあり、また頑張って挑戦してみますね^^
食欲の秋って・・・あ~私にはつらいかも(笑)


           お茶セット♪あったかいお茶であったまろうね^^
                         yukipenginさん


ランチをいただいたあとは、あちこちと歩きっぱなし。
万歩計をつけてくればよかったと思ったぐらい(笑)
いい運動になったけど、その分しっかりと食べてるから、
駄目か~~(笑)オホホッ。

用事が終わった後、見たいものがたくさんあったけど、
いつものごとく時間切れ~(笑)
次回のお楽しみということで^^

今日はいいお天気 
嵐の曲を聴きながら、お掃除、がんばろっと♪



皆さま、素敵な1日になりますように~~(*^。^*)ノノ♪あのひよこ


ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

 

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

【2010/11/05 09:45】 | おでかけ | トラックバック(0) | コメント(2)
あーちゃんの誕生日。牛肉のたたき、シーザーサラダ、スモークサーモンのトルティーや巻き
ちょっと前のある日のことです。

あーちゃんのお誕生日会をしました(^-^)
本人に何が食べたいかと聞きますと、

「牛肉のたたき、シーザーサラダ、かぼちゃのスープ!!」

とのこと。
和食、洋食ごちゃ混ぜですが、本人希望なのでOKよぉー!!

「わぁーい!!」
とは、私の心の声。簡単メニューじゃないのー。あーちゃん、ありがと^^
近所のお肉屋さんがお休みだったので、
デパートまで牛肉を買いに行きました。
ちょっと張り込んで、黒毛和牛のもも肉を400gの塊を買いました^^
たれも簡単♪
いつもの「とりちゃんマミィのたたきだれ」を使います^^

手馴れたおかずばかりなので、ちょちょいのちょい♪♪
母も嬉しいメニューでした^^




牛肉のたたき♪

晩ごはんメニュー~★
    牛肉のたたき
    スモークサーモンのトルティーヤ巻き
    濃厚かぼちゃのポタージュ
    シーザーサラダ




一人盛りにすると、こんな感じ(^-^)
一人盛り♪

あーちゃん、うーちゃん大喜び~♪



牛肉のたたき、簡単でおいしいですよ~~(^-^)ノ
たたき♪

★ 牛肉のたたき とりちゃんマミィのたたきだれ

    フライパンで簡単に焼いて、手作りたれをかけるだけ~♪
    家で作ると、美味しいですよ。
    今回は400gのもも肉の塊肉を使いました。
    脂身の少ないステーキ肉でもOK~です(^。^)ノ
    初めての方は、小さい塊からぜひチャレンジしてみてくださいね^^

    レシピは、こちら*★




このサラダは、あーちゃんもうーちゃんもお気に入り^^
シーザーサラダ!

★ シーザーサラダ

    この日は、温泉玉子をのせ忘れてます(*。*)
    そういえば、この日は誰も気づきませんでしたわ(笑)
    クルトン入りってところが、子供たちは好きみたい^^

    レシピは、こちら*★

    クルトンは、簡単に手作りできますよ^^
    ↑クリックしてみてください(^-^)




かぼちゃのスープ♪

★ かぼちゃのポタージュ

    誕生日といえば、かぼちゃのポタージュ。
    家族みんな大好きです♪

    レシピは、こちら*★




★ スモークサーモンのトルティーヤ巻き

    これも簡単で、パーティー風になるので、便利な1品です♪
    スモークサーモンとレタスとマヨネーズを巻くだけ!!

    レシピは、こちら*★





ケーキ♪

ケーキは本当の誕生日の日に買ってきました^^
手作りケーキにしようと思いましたが、時間がなかったので
お友達のケーキ屋さんで買ってきました。えへへ。
だけどとても売れてるケーキ屋さんなので、ほとんど売り切れ状態(*。*)
丸ごとのケーキで残っているのは、チョコのロールケーキだけでした。

かわいいろうそくも一緒に買って、
お友達のお花屋さんで小さくて可愛いお花も買ってきました^^
大きなピンクの薔薇の花をプレゼントしてくれましたが、
ふわぁって咲いた薔薇もとっても素敵でしたよ~^^




           お茶セット♪あったかいお茶であったまろうね^^
                         yukipenginさん



昨日は、学校に行ってきました。
子供たちがプロの演奏家の方々にお礼の手紙を毎年書くのですが、
郵送する前に失礼のないように、
誤字、脱字、言い回しなどをチェックをします。
子供らしい可愛い文章で、笑顔での作業になりますが、
けっこうな枚数なので、大変時間がかかってしまいました。
お母さま方も子供たちの気持ちが上手く伝わるように頑張っています^^

あったかいやわらかな日差しが教室の窓から差し込んで、
お昼ごろにはぽかぽかになりました^^

隣の教室では、カメが元気に動き回っていましたよ^^

そんなほっこりする日でした。


さて、今日はちょっと探し物をしてきます^^
寒そうですね。
また風邪引かないように、着込んで行こう~♪


皆さまもどうぞお体に気をつけてお過ごしくださいませ^^


長くてすみません。
今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

 

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/04 11:42】 | イベント料理 | トラックバック(0) | コメント(6)
あっさりと簡単に!マグロとアボカドの丼、豚ばら肉と大根の炒め物!!
超簡単料理!!

昨日の晩ごはんです(^-^)
すんません、ランチたくさん食べちゃったので、
ヘルシーにしてみました^^
丼は大きく見えますが、カフェオレボウルなので、
量はそんなに多くありません(笑)

あーちゃん曰く、
「ママ、もう1品おかずがあってもよさそうな感じだけど(-。-;)」

・・・「あはっ。」
(言ったのは私ですが、うーちゃんの口癖^^)

あーちゃん、絶句。

ごめん、ごめん。
おかず確かに1品削りました(笑)

おやつに「あけぼの」の豆大福買ったから、許してね~~。
(もちろん、私はなしですよ!)




そんなこんなの晩ごはん^^
マグロとアボカド♪

晩ごはんメニュー~★
    マグロとアボカド丼
    豚ばら肉と大根の炒め物
    じゃが芋と玉ねぎの味噌汁
    みかん(最近切れることなく買っている、ビタミン源)
    



ご飯の上には水菜をのせました^^
丼♪

★ マグロとアボカド丼

    (材料)  4人分
      マグロ         200g(切り落とし、角切りOK!)
      ◎濃口しょう油    大さじ2
      ◎煮きりみりん    大さじ1/2(レンジでチン!したよ)
      ◎練りわさび     小さじ1/2~1
      アボカド        1個
      レモン汁        少々
      水菜          1束

      あったかいご飯    4杯分

    (作り方)
      ① マグロは2cm程度に角切りし、◎に漬ける。(約20分まで)
      ② 水菜は、長さ3cmに切る。
        アボカドは、包丁で半分に切り、皮をむいて種を除き、
        2cm角に切る。レモン汁少々ふりかける。
      ③ 丼にあったかいご飯を盛り、水菜をのせ、マグロ、アボカドを
        飾って、①の残った汁をかけて出来上がり~♪

      ※ アボカドにレモン汁をかけるのは、変色しないようにです。



半分ぐらいいただいた後、食べるラー油を大人はかけてみました。
全く別物になりますが、それもまた美味しいですよ~♪
      


この大根の炒め物、美味しくってぱくぱく食べれます~(^。^)ノ
大根と豚ばら♪

★ 豚バラ肉と大根の炒め物

    私好きですね^^
    炒め物だけど、肉が入ってる割にはあっさりといただけます♪

    レシピは、こちら*★



           お茶セット♪あったかいお茶であったまろうね^^
                         yukipenginさん


先日、小豆からコトコト煮てぜんざいを作りました^^
砂糖控えめにして美味しかった~~。
パパさんは、お店の味ぐらいのもう少し甘めがいいと言いましたが、
我が家の女子三人は、砂糖控えめでOK~!!
あはっ、やっぱり好みは分かれるのですね^^

ルクルーゼで炊きましたが、いい感じにやわらかく煮えましたよ(^-^)


これからの季節、ルクルーゼに活躍してもらいましょ♪♪



今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

 

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/11/02 14:48】 | ご飯メインの料理 | トラックバック(0) | コメント(1)
ママ友とランチブッフェ!
本当は土曜にランチをする予定でしたが。

台風の荒天のためイタリアンランチを中止して、
月曜にのんびりとブッフェランチしてきました^^

東京ドームホテルの「リラッサ」!!
ちょうど今『北海道をフェア』をやっているんです。




今回の一番のお奨めは、デザート!!
「美味しかった~~」

ケーキ♪

メロンクリームのシュークリームから時計回りに、
かぼちゃのプリン、かぼちゃのモンブラン風、チーズ味のプリン?
メロンのショートケーキ、プリン、ティラミス、レアチーズケーキ。
このほかにも色々ありましたよ~。

メロンクリームのシュークリーム、めっちゃクリームが美味しい♪
チーズ系のケーキもめっちゃ美味しかったわ。
ブッフェと言えども、手抜きのないデザートでした(^-^)

こんなに食べてしまいましたが、意外と甘さ控えめで
あっさりとして美味しいので、もっと食べたい♪と・・・
あははっ、危ないね~(笑)



北海道フェアの時は年に1度は大抵来てますが、今年はお味がいいなぁ。
ブッフェ

ママ友と三人で食べまくりました(笑)
サーモンのお刺身が脂がのって、美味しかったですよ~。
ワカサギは、ちょっとぱさっとしてたかな。ごめんなさい。
豚丼のたれは、ちょぴっと甘いかな。(辛口批評ですみません)
写真左のオムレツは、北海道の形をしていました^^



しゃぶしゃぶ♪

いつもはかには時間がかかるのでいただかないのですが、
みんなが持ってきたので、私も(笑)
でも食べていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいましたわ(笑)

十勝 彩美牛のしゃぶしゃぶは、お肉はもちろん、
ごまだれの味もよかったです^^
先日行った「クルーズ・クルーズ」よりもずっといい感じ。
はっきり言ってほんとにすみません。



ローストビーフ♪

ローストビーフは、サーロインを使っているとのこと。
やわらかくて美味しかったですよ。
添えられている蝦夷山葵もほどよくピリッといい感じ^^


楽しくおしゃべりしながら、90分はあっという間(*。*)
制限時間、10分前に、デザートをいただいていないことに気づき、
3人で急いで取りに行きました~(笑)

デザート好きな方には、お奨め!!
今度はデザートをゆっくりいただけるようにしたいなぁと思いました^^

種類が多すぎて全部食べ切れなかったけど、
北海道の味を堪能いたしました~(^-^)
満足、満足^^
後で調整大変だけど(笑)

ママ友二人を景色がとてもいい席にご案内出来たこと、嬉しいわ^^
とっても楽しかった~~って♪♪
「主婦も癒しがないと、大変だわよね」と、

きゃあ~・・・そういう訳で、第2弾も決定いたしました!!
むふふっ、楽しみ~ 
今度は、食べれなかったメロンパン、挑戦しよっ(^◇^)おほほっ。


その後、ママ友は一人用事があるとのことで帰ってしまい、
二人でウィンドウショッピングを楽しみました♪

雑貨屋さんを見たり、洋服を見たり・・・
「こんなの子供に着せたいね」って、
ちょっと若い子のお店も覗いてみたり・・・^^


何階だったかな?
グリーンティの専門店があり・・・
グリーン♪

ちょうどガラス越しに後楽園の遊園地が見えるのです。

前に見えているのは、メリーゴーランドですよ♪
その向こうには、ジェットコースター(^-^)

彼女は、グリーンティソフトソーダだったかな?(写真右)
ソーダ入りは珍しいよね?でも美味しかったようよ。
私は白玉入りグリーンフローズン!!(左)

抹茶がけっこう濃くて、だけど嫌みのない濃さで美味しかったですよ。

こういうところでお茶するの、大好き^^
ぼぉ~っとしながら、取りとめのない話を二人でしました。

いつまでも居たい様なそんな気持ちになりました^^




           お茶セット♪あったかいお茶であったまろうね^^
                         yukipenginさん




ランチの前に、ある場所で^^
雨上がり♪


雨上がりのコンクリート。
水たまりに柵がうつって・・・。

こんなところにも、秋発見^^
癒された1日でした。



今週もバタバタと忙しいけど、頑張りま~す(^。^)




今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪あのひよこ

ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

 

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

【2010/11/02 12:38】 | おでかけ | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる