fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

10 | 2009/11 | 12
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
砂肝とエリンギの柚子こしょう炒め、いか焼き、切り昆布の煮物ほか
するめいかが、タイムサービス!!



何日か前です。
あれ?いつも行くこのスーパーってタイムサービスなんてあったっけ?
そう思いながら鮮魚コーナーを見ていると、

大きなするめいかが、ナント!1杯 100円!!

えー、こんな立派ないかが100円?!
即3杯買いました(^-^)v

とっても肉厚で、新鮮で美味しそう!
作りたいおかずがあったけれど、時間があまりなかったので
悩んだ挙句にすぐ出来るから、またまたイカ焼きに^^

イカ焼きとわかれば、子供たちは大喜び!!
300円で、5人前ぐらいのイカ焼きが出来上がりました。
やわらかくて美味しかったですよ^^

新鮮なイカだったので、足はわたと一緒にお酒で炒めました。
これ、飲ん兵衛さんには最高ですね^^
子供たちも食べてましたね。(あー将来飲ん兵衛かしら)

砂肝もエリンギと一緒にソテーしてみました。
二つの食感の違いがいい感じで楽しめます(^^)



この日は、お酒のおつまみ系おかず大集合です!
いか様♪

晩ごはんメニュー~★
    イカ焼き
    砂肝とエリンギの柚子こしょう炒め
    イカげそのわた焼き
    切り昆布とさつま揚げの煮物
    わかめと三つ葉の味噌汁
    白いごはん





たれをかけて照り照りにしてから、撮ればよかったな。
美味しかったの、伝わるかなぁ?
いか♪

★ イカ焼き

    この日は大きめのするめいかを3杯で作りました。
    以前作っています。
    フライパンで作る簡単イカ焼きです!

    レシピは、こちらをクリック♪しましたら出てきます。




わたが大きかったから、とっても濃厚でした~!
わた和え焼き

★ イカげそのわた焼き

    わたは墨袋を破らないように取り除き、塩少々を
    表面に振って30分~1時間ほどおく。表面についた水分を
    キッチンペーパーでふき取る。(生臭みがとれる)
    イカげそを3cm長さに切って鍋に入れ、日本酒と一緒に
    炒りつけて、2cm幅に切ったわたを入れて味を見て(塩)、
    火を通したら出来上がり~♪



砂肝は食感が好きだわ(*^^*)
砂肝とエリンギの柚子こしょう♪

★ 砂肝とエリンギの柚子こしょう炒め

    (材料) 小鉢4人分
      砂肝      1パック(約250g)
      エリンギ    1パック
      長ネギ     10cm (みじん切り)
      おろしにんにく 小さじ1/2
      日本酒     小さじ2
      柚子こしょう  小さじ1/3(お好みで加減)
      天然塩     少々
      ごま油     小さじ2 

    (作り方) 
      ① 砂肝はすじの部分を取る。(2つに分かれる)
        エリンギは、2~3等分の長さにして適当に裂く。
      ② フライパンを熱し、ごま油を入れてネギ、砂肝、
        おろしにんにくを炒める。砂肝に8分通り火が
        通ったら塩少々を振って炒める。エリンギを加え、
        柚子こしょう、塩、日本酒を入れて炒め、味を
        見てよければ出来上がり~♪   




どアップすぎちゃった(*。*)
切り昆布とさつま揚げの煮物

★ 切り昆布とさつま揚げの煮物

    (材料)   小鉢4~5人分
      切り昆布(生)         150g
      さつま揚げ           1パック(小4枚入り)
      サラダ油            小さじ2
      ・だし汁            300cc
      ・みりん            大さじ1
      ・砂糖             大さじ1と1/2
      ・日本酒             大さじ1
      ・薄口しょう油          大さじ1

    (作り方)
      ① さつま揚げは、湯通しして油抜きをする。
        (油で味がしみにくいので油を落とす意味で)
      ② 切り昆布は、さっと水洗いする。
        長ければ、適当な長さに切る。
      ③ 鍋にサラダ油を入れて中火に熱し、切り昆布を
        炒める。だし汁を加え、・の調味料を入れる。
        ①のさつま揚げも入れて弱火で蓋をして10分
        ぐらい煮る。(味見てね)
        火を止めて、蓋をしたまま余熱で煮含める。 



           お茶セット♪お体大切に(^^)
                         yukipenginさん作


昨日はうーちゃんの学校の音楽会でした。
1年生から6年生まで、聴いてるこちらも息の抜くことが出来ないほど
素晴らしい音楽会でした。(かなり親ばか入ってますね^^)
吹奏楽の演奏もあり、うーちゃんも頑張っていました(^^)

最後の「翼をください」の吹奏楽の伴奏と全学年の合唱は、
いままでで1番よかったと思いました。
拍手が鳴り止まず、スタンディングオベーションに・・・。
アンコールかと思われましたが、小学校ではそこまでは・・・。
授業もあるので、子供たち退場して行きました。
どの子も目がきらきら輝いていました。

思わず涙があふれ出たご父兄も多かったのではないでしょうか。
終わった後、私の手は真っ赤に腫れ上がっていました。
周りを見渡せば、皆同じ。
そういうあったかくて素敵な父兄がいる学校です。
これは自慢です^^



今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪
あのひよこいつも来てくださる方、ありがとうございます。  
はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいませ(^^)



ランキングに参加しています。
応援していただけると、嬉しいです!!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

 
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2009/11/29 13:20】 | 鶏肉がメインのおかず | トラックバック(0) | コメント(6)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる