fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

02 | 2009/03 | 04
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
昨日もおつまみ系の晩ごはんで!豚キムチ定食!
あーちゃんと、うーちゃんがクッキーに挑戦!!

写真は、うーちゃんが撮ってくれました(^^)
うーちゃんがずっとお菓子を作りたいと言ってまして、
ピアノの先生から、「ノンタンのたんじょうび」
と、いう本をお借りしてきました。
表紙の裏に、クッキーの作り方が載っているのを
うーちゃんが見つけて、興奮して帰ってきました。
昨日あーちゃんと一緒に作ってくれましたよぉ(^。^)ノ

桜の形、四葉のクローバー、花、もみじ?もですか??
最初から最後まで二人で作って、とっても楽しそうでした。
母としてはとっても嬉しいし、美味しかったです(^-^)
ありがとう!そして、ごちそうさまっ!!


あーちゃんとうーちゃんのクッキー!



クッキーがあるのに、パパちゃんがケーキを買ってきました。
デザートのケーキがあるから、おかずは少なめですっ!
豚キムチ定食!

晩ごはんメニュー~★
    豚キムチ
    ささみと大根と水菜のサラダ
    じゃが芋と玉ねぎの味噌汁
    ごはん
    ケーキ



ゴマの風味がきいて、美味しいですっ!!
ささみと大根と水菜のごまサラダ

★ ささみと大根と水菜のゴマサラダ
    (材料)   小鉢4人分
      ささみ         2本
      ・塩          適宜
      ・日本酒       大さじ1
      大根         4cm
      水菜         1~2株
      あのドレ+ごま
       米酢        大さじ1
       みりん       大さじ1
       しょう油       大さじ1
       ごま油       大さじ1
       ごま         大さじ1
     (作り方)
      ① ささみは、耐熱皿に入れて塩、日本酒を振り、ラップをして
        レンジ(500W)で2分30秒~3分ぐらいチン!する。
        冷めるまで、そのまま汁につけておき、細かくさく。
        裂いた後も汁につけておくと、しっとりする。
      ② 大根は細い千切りにし、塩少々をしてもみ、少しおいて     
        しんなりしたら、水で洗ってしぼる。
        水菜は、4cm長さに切る。
      ③ あのドレを作る。
        耐熱容器に米酢、みりんを入れ、レンジ(500W)1分チン!
        する。冷めたら、しょう油、ごまを混ぜてごま油をよく混ぜる。
      ④ ①、②、③をボウルに入れ、混ぜ合わせて出来上がり~♪

      ※ あのドレは、全て大さじ1だから、覚えやすくて便利です。
        大体の食材に合うので、いいですよぉ(^。^)ノ



豚キムチ!

豚キムチは、辛くて美味しくってご飯がすすみますねっ。
この日の材料は、豚肉、白菜キムチ、ニラ、長ねぎです!


大好きイチゴ♪
ヤッタぁケーキ!

ケーキは、お友達のケーキ屋さんです♪
コロネが大好きですが、売り切れだったようで、
チョコバナナタルトと、イチゴのタルトと、イチゴのミルフィ-ユでした。
チョコバナナのタルトをいただきましたが、美味しかったです。

ちょっと、運動を始めないとね・・・。
おかげ様で、足はずいぶんよくなりました(^^)
がんばっ、私!


今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪
いつもいつも、ホントにありがとっ!あのひよこ  


ランキングに参加しています(*^^*)
応援していただけると、励みになります!

       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ
  
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2009/03/23 09:45】 | 鶏肉がメインのおかず | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる