fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

02 | 2009/03 | 04
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
◆ひな祭りのおうちごはん◆お花のちらしずし、アボカドサーモン帆立のタルタル、他
ひな祭りの日は、早くスーパーに行かなくては!

地ハマグリがなくなってしまうからです。
昨日は少し出遅れて、お昼過ぎになってしまった・・・。
スーパーに着くと、売り場に急ぎましたが、
わぁーやっぱりない!大きなハマグリが・・・。
しかたなく今年は、小さな地ハマグリで作ることに。
だけど、味はいいお味でした(^^)

スーパーで周りを見回しても、皆さんほとんどちらし寿司用のお買い物。
何だか嬉しい気持ちになりました。

今年はどんなちらし寿司を作ろうかなと思いましたが、
結婚して数日後に買ったものの(何年前の話じゃ?)、
しばらく仕舞い込んでいた花の型抜きを引っ張り出してきました。
十何年も眠らせててごめんねー。(いつ使ったか記憶にないのデス)
あーちゃん、うーちゃんが「わぁ、素敵!!」と、とても喜んでくれたので
これからは、活躍してもらおうー(^。^)ノ


今年は、こじんまりとまとめてみました(*^^*)
DSC05874.jpg

ひな祭りのおうちごはん~★
    お花のちらしずし
    アボカドサーモン帆立のタルタル
    菜の花とささみのゴマしゃぶ和え
    ハマグリの潮汁


もうちょっと盛り付けを遊びたかったのですが、時間切れでっす。
上にのっている帆立といくらは、お花に見えますでしょうか~??
DSC05869.jpg

★ お花のちらしずし
    (材料)    4人分
      ごはん              2合分
      すし酢(昆布出し入り)    大さじ4(市販。お好みで調節)
      卵                2個
      絹さや             10本
      海老               4尾
      スモークサーモン       5~6枚
      帆立(刺身用)        小8個
      いくら              大さじ2ぐらい
    (作り方)
      ① 炊き立てのご飯にすし酢を入れて、練らないよう
        切るようにさっくり混ぜる。うちわで扇ぎながら混ぜて
        冷ますと、つやつやに仕上がります。
      ② 卵は、砂糖(多め)、塩、日本酒(分量外)を加えて、
        薄焼き卵を焼き、細かい千切りにして錦糸玉子を作ります。
        (大きなフライパンで2枚焼きました!)
        絹さやは、塩茹でして斜めの千切りにする。
        海老は、背わたを取り、背中が曲がらないように
        まっすぐに竹串をさし、皮付きのままで鍋に
        日本酒大さじ1、塩少々を入れて、酒蒸しにする。
        冷ましてから、竹串を抜きいて皮もむく。
      ③ 飾りつけします。
        お皿の上に花型を置き、すし飯を2cmぐらいの高さまで
        詰める。スモークサーモンを上にのせる。その上に
        またすし飯をのせて平らにする。錦糸玉子や海老や
        絹さやを飾り、3枚にスライスした帆立を花びらのように
        盛り付け、いくらを飾る。

      ※ 盛り付けは自由に楽しんでください~♪
        うーちゃんも楽しそうに盛り付けてました(^^)

        
         
春っぽくしたいなぁーと思いました!とっても簡単です♪
DSC05876_20090304010533.jpg

★ アボカドサーモン帆立のタルタル
    (材料)    4人分
      帆立(刺身用)       小6個  (大なら3個)
      スモークサーモン      4~5枚
      アボカド           1/2個
      レモン汁           小さじ1
      ドレッシング         大さじ1ぐらい
      粗挽きコショウ       少々
      ルッコラの葉        少々
    (作り方)
      ① 帆立、サーモンは、おおよそ1cm角ぐらいに切る。
        アボカドは、1cm角ぐらいに切ったら、レモン汁を
        ふりかけておく。
      ② ボウルに①の帆立、サーモンとドレッシング、
        粗挽きコショウを加えてよく混ぜる。アボカドを加え
        入れたら、崩れないようにそっと混ぜる。
        味を見て、足りなければ塩少々で調節してください。
      ③ 盛り付け皿にセルクル型を置き、②を彩りを気にしながら
        詰める。型を抜き、ルッコラを飾って出来上がり~♪

      ※ ドレッシングは、しょう油味のドレッシングです。
        お好みのもので、どうぞ(^^)
        お酒のおつまみにもいいですよぉ(^。^)ノ
      ※ セルクル型がなければ、牛乳パックで作ってもOK!
                 

菜の花のからし和えよりこっちの方がいい!と、子供たちは言います。
DSC05864.jpg

★ 菜の花とささみのゴマしゃぶ和え
    (材料)    4人分
      菜の花          1束
      ささみ           1本
      しょう油          小さじ1
      ・ゴマしゃぶのたれ   大さじ2
      ・いりごま         大さじ1
      ・ラー油          3~5滴
    (作り方)
      ① 菜の花は茎の先を水につけて、水を吸い上げるように
        しておく。たっぷりの湯で塩茹でにし、水にさらす。
      ② ささみは、塩少々、日本酒小さじ1をふりかけ、
        ラップをしてレンジで蒸す。火が通ったら、冷めるまで
        そのままにして、細かくさく。
      ③ ボウルの中に、①の菜の花を手でしぼって3cm長さに
        切って入れ、しょう油を加えて混ぜる。(下味)
      ④ ③をまた軽くしぼって水気をきり、②のささみ、
         ・の調味料を加えて和える。味を見て調節したら、
        出来上がり~♪

      ※ 切干大根とささみのゴマしゃぶ和えの応用です。
        子供たちはこの和え物大好きです。
        ささみの量を増やすと、主菜にもなります。
        

ハマグリの潮汁は、昨日は昆布茶を使いましたよぉ(^-^)ノ
DSC05867.jpg

★ ハマグリの潮汁
    (材料)    4人分
      ハマグリ        1パック(小12個ぐらい)
      水            4カップ
      ・淡口しょう油     大さじ1
      ・天然塩        小さじ1/2弱 (粗塩)
      ・日本酒        大さじ1
      ・昆布茶        小さじ1
      三つ葉         少々
    (作り方)
      ① ハマグリは、海水程度の塩水につけて、砂出しする。
        (4時間から半日ぐらい)よく洗って、水気を切る。
      ② 鍋に水を入れ、①のハマグリを入れて、火にかける。
        湯が沸いて殻が開いてきたら弱火にし、・の材料を
        加える。味を見て調節してください。
      ③ 盛り付け椀に盛り、三つ葉を散らして出来上がり~♪

      ※ 塩の量は、加減してくださいね。
        昆布茶を入れると、美味しいです(^^)


昨日は、雪の中うーちゃんを歯医者さんに連れて行って、
おまけにまだ2件立ち寄るところがあったので、
ケーキを作る時間がなくなってしまいました。
私としては、勢いで作ってしまいたかったのですが・・・残念。
今日作れたらいいなっ(^-^)

寒いので、どうぞお体に気をつけてくださいね!

長いのに
今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪
いつもいつも、ホントにありがとっ!あのひよこ


ランキングに参加しています。
応援していただけると、嬉しいです!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

         
      
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2009/03/04 14:05】 | イベント料理 | トラックバック(0) | コメント(0)
子供大好き!海老のトースト揚げ、肉味噌とご飯のサニーレタス包み*★
サンドイッチのパンを使って。

月曜の晩ごはんです。
母が昔よく作ってくれた海老料理で、懐かしいです。
私が海老が大好きなので、中学、高校生の頃よく作ってくれました。
そういえば、大きな海老フライも
タルタルソースをたっぷりとかけてよくいただきました。
考えてみると、母の得意料理は家族の大好きなものばかりです。
母の愛情ですね。
私の得意料理は、何だろう?うーん?
今度あーちゃん、うーちゃんにも尋ねてみよう(^-^)


DSC05851.jpg

晩ごはんメニュー~★
    海老のトースト揚げ
    さつま芋の素揚げとプチトマト
    肉味噌とご飯のサニーレタス包み
    ニラのかき玉汁
    土佐文旦


美味しい!おつまみにもいいですよぉ!
DSC05848.jpg

★ 海老のトースト揚げ        
    (材料)   4人分
      サンドイッチ用パン   6枚
      海老           中10尾
      玉ねぎにみじん切り  大さじ3 
      干し椎茸         2枚     (水で戻す)
      ・卵白          1/2個分
      ・天然塩         小さじ1/2弱(加減してください)
      ・日本酒         小さじ2
      ・粗挽きコショウ    少々
      ・片栗粉         大さじ2~3(かたさによって加減) 
      揚げ油          適宜
    (作り方)
      ① サンドイッチ用パンは、麺棒で薄くのばす。
        (パンがかりっと揚がるように)
        今回はハートと花のクッキーの型で抜きました。
        残りのパンも四角に切る。
        (正方形に4つに切ってもOKです!) 
      ② 海老は皮をむいて背わたを取り、洗って水気をふき取る。
        包丁でみじん切りにして、たたいて細かくする。水で戻した
        干し椎茸は、みじん切りにする。
      ③ ボウルに②と玉ねぎを入れて、・の調味料を加えて
        よく混ぜる。
        少量をレンジでチン!して味見をするといいです。
      ④ ③を①のパンの上に塗り、揚げ油を用意して、
        両面をかりっと揚げて、出来上がり~♪

      ※ 子供の頃を思い出して、ケチャップをつけていただきました。
        レモンを絞っていただいても美味しいです(^^)

      ※ さつま芋は、切って水にさらして揚げるだけ~♪
        簡単だけど、子供たち大好き!



DSC05855.jpg

★ 肉味噌とご飯のサニーレタス包み

    (材料)   4人分
      豚挽き肉           200g
      玉ねぎ            1/2個 (みじん切り)
      人参              1/2本 (みじん切り)
      干し椎茸           3枚  (水で戻して、みじん切り)
      おろししょうが        小さじ1
      ◎味噌            大さじ2(味噌により味調節)
      ◎醤油            大さじ1
      ◎砂糖            大さじ1
      ◎日本酒            大さじ2 
      ごま油            大さじ1
      すりゴマ           大さじ1
      サニーレタス         1/2~1玉
      あったかいご飯       4杯分  
    (作り方)
      ① テフロン加工のフライパンで玉ねぎ、おろししょうがを炒め、
        豚挽き肉も加えて炒めて火が通ったら、人参、干し椎茸も
        炒める。
      ② ①に◎の材料を加えて混ぜ、野菜が軟らかくなるまで炒める。
        味を見て調節する。最後にごま油、すりゴマを加えて混ぜ、
        火を止める。
      ③ ②、サニーレタス、ご飯をそれぞれ盛り付け、写真のように
        サニーレタスの上にご飯をのせ、肉味噌を加えて包んで
        いただきます~♪ 

      ※ それぞれご家庭の味噌によって、調味料の分量が変わると
        思います。甘辛い味に仕上げてくださいね(^^)
        

★ ニラのかき玉汁は、
  椎茸の戻し汁を使い、それにいりこのだしを加えました。
  海老のトースト揚げで残った卵も使いましたよぉ!
  だしがよく合って美味しかったです。


土佐文旦は、毎年叔母が送ってくれます。感謝ですっ!!
懐かしい故郷の味を楽しみます(^^)
ほとんど、あーちゃんが大好きで食べてしまいますが・・・(^-^)


今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪
いつもいつも、ホントにありがとっ!あのひよこ


ランキングに参加しています。
応援していただけると、嬉しいです!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

         

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2009/03/04 00:04】 | 貝類、海老、イカがメインのおかず | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる