Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
高知県安芸郡北川村に「モネの庭」があります。
「モネの見ていた風景がここにあります」 ・・・この言葉に誘われて、初めて行ってきました。 高知龍馬空港から車で約60分です。 ![]() 暑い暑い日でしたが、青い睡蓮がすっーと清々しく咲いていました。 水面にちょうど雲がうつり、眺めていると時間が止まってしまいました。 ・・・しかしそんな時間も束の間・・・、 暑くてぐたぁ~となっている二人の子供たちに すぐ現実に引き戻されてしまいましたが・・・ 睡蓮の花がちょうど咲いてる時間にちょうど行けてよかった^^ 青い睡蓮は熱帯性で、気温の低い北フランスのノルマンディー地方 ジベルニーの「モネの庭」では咲かなかったそうです。 クロード・モネの夢の睡蓮だったようです。 モネが苗を仕入れていた南フランスの水性植物園から 何種類かの苗を持ち帰り、ここ南国土佐の眩しいひかりを受け、 見事に花を咲かせることができたとのこと。 ![]() とっても暑い日でしたが、あーちゃん、うーちゃんとの 素敵な思い出がまた1つ増えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっと、水曜のうちの晩ごはんの紹介です ![]() ![]() この日のスペシャルは、きゅうりとワカメの酢のものです♪ レンジで簡単!土佐酢で作ります~ ![]() 晩ごはんメニュー~☆ カニかま入りベトナム風春巻き サニーレタス添え きゅうりとワカメの酢のもの ゆば豆腐 (市販) トマト ごはん ![]() 以前、クックパッドに載せたレシピを作りました。 レシピに忠実に作って、美味しいかなぁ~と、確かめてみました ![]() 自分で言うのも何ですが、OK~!です(*^。^*)♪ 今回は、シメジがなかったので、干しシイタケを戻して みじん切りにして入れました。 包む葉っぱは、サニーレタスをたくさん用意しましたが、 子供たちも喜んで巻き巻きして食べてくれます ![]() レシピは、ここをクリック♪してみてください! ![]() (材料) 3人分 きゅうり 2本 ワカメ(乾燥) 10g (水で戻して、1口大ぐらいに切る) 土佐酢 (レンジで簡単!) ・昆布入りすし酢 大さじ2 ・水 大さじ3 ・薄口醤油 小さじ1 ・砂糖 大さじ1/2 ・カツオ節パック(5g入り) 1/2袋 白ごま 少々 塩 適宜 (作り方) ① きゅうりは、塩で板ずりをして軽く水で流す。 縦半分に切り、斜めに薄切りにする。 ボールに入れて塩をふって少し混ぜて、おいておく。 ② 耐熱容器に土佐酢の材料を混ぜ合わせて、 レンジ(500W)で1分30秒チン!する。 熱いので、注意!冷めたら、漉しておく。 (最後の1滴までこしてね。) ③ ①の水分が出てしんなりしたきゅうりは、1度水を入れて 水気を切るように絞る。戻したワカメも十分に水気を絞り、 きゅうりと一緒にボールに入れ、②の冷ました土佐酢を 大さじ2だけ入れて混ぜて、少しおいたら、また絞る。 (出た汁は捨てる。こうすると仕上がりが水っぽくならない) ④ 絞った③のきゅうりとわかめに、残りの土佐酢を加え 混ぜ合わせる。皿に盛った後、ごまをふる。 ※ いつもは、たくさん作って冷蔵庫で保存するのですが、 少量で使いきりたい時にこの土佐酢のレシピは便利です!! レンジで簡単!土佐酢は、美味しくて応用がききます~♪ 5月6日の「長ネギの土佐酢マリネ」でも紹介していますが、 土佐酢を使った他のレシピもこれから載せていきますね~ ![]() この土佐酢は、美味しいですよぉ~ ![]() 長いのにここまでお付き合いしていただき、ありがとうございます! 2つのランキングに参加中です。 ![]() 応援クリック♪を2つ↑↑と↓↓ポチッとして下さると、とても励みになります。 ![]() よろしくお願いします(*^。^*)ノ ![]() そうそう、この日は、おやつに芋天!(さつま芋の天ぷら)を作りました。 ![]() 高知城のすぐそばで開かれる「日曜市」の名物の「芋天」の味を 思い出して作ろうとしましたが、ちょっと違う?? これはこれで、とても美味しいのですが・・・。 もう1度チャレンジします♪ ![]() 子供たちとおうちランチは、生ハムとサニーレタスの冷たいパスタでした。 温泉卵をのせ、ソースがわりです♪ ・・・・・以上 ![]() |
![]() |
| ホーム |
|