fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
朝食はお弁当の残りです!
最近あーちゃんのお弁当の写真が撮れずです。

要は時間がぎりぎりなのですわ。笑。
そこで今日はお弁当の残りで、私の朝食を作ってみました^^




朝食♪

今日のお弁当~★
    ホットドッグ 2種(ソーセージ&レタス、卵&レタス)
    かぼちゃとソーセージのサラダ
    ペンネのケッチャップソテー
    プチトマト



私は、それにコーヒーを淹れて♪
かなりのボリュームでしたわ。
でも美味しかった~(^-^)

そういえば、昨日のお弁当もサンドイッチでした。
ベーコンと目玉焼きとレタスをパンにはさんで、
パラフィン紙にくるみました^^

レシピは、こちら*★

ツナとコーンとグリンピースのペンネサラダ
あと、かぼちゃのグラタン♪

いやぁ~、ごめんなさい。
缶詰、冷凍の食材の使いまわしで~す。

今日はお天気がいいから、お弁当のおかずの食材も買いに行けそう~^^

ほんとのことを言うと、お米ももうちょっとしかなかったから、
お弁当はパンよぉ~。あはっ。笑。



~ ~~ 


今日は昨日とうって変わっていいお天気♪
ちょっと春を探しに行って来ようかなぁ~と思います。

最近携帯の万歩計で履歴を見るのが楽しみになっています^^
消費カロリーも出るのですが、きゃあ~全然食べた分消費できてないです。
トホホッ。

さぁて張り切って、ウォーキングがんばってきま~すっっ(≧◇≦)ノノ


今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^


ランキングに参加しています。~ 
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ
           
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2011/03/08 13:29】 | 朝ごはん、ブランチ | トラックバック(0) | コメント(5)
朝ごはん!バナナヨーグルトシェイク、ブルーベリーヨーグルトシェイク。
たまに食べたくなってしまう、たらこトースト!!

たらこトーストは、たらこをラップで小分けにして冷凍にしておくと、
いつでも作れて便利ですよ(^。^)ノ
家族みんな大好きですね^^
それからここのところほとんど毎日、
我が家ではバナナヨーグルトシェイクを作っています。
食欲がない朝でも、喉越しが気持ちよくてぐぐっと飲めます^^
暑い朝は、氷をたくさん入れて作るとまさにシェイク状!
頭もシャキーンと目覚めますよぉー(^。^)ノ
これ1杯で、栄養もとれていいですね。

普段の何でもない朝食ですが、覚書として残します^^




朝ごはん♪

朝ごはんメニュー~★
    たらこトースト
    海藻とレタスのサラダ
    ヨーグルト&手作りブルーベリーソース
    バナナヨーグルトシェイク





時々、あーちゃんが大好きなブルーベリーヨーグルトシェイクも
作ります!
先日ブルーベリー狩りで収穫したものをソース(ジャムにも使える)にして
冷蔵庫に入れてありますが、それを使います^^
冷凍のブルーベリーはたくさんあったのに、
あーちゃんと私と二人で食べて、あっという間になくなりました(*。*)
美味しかったですよ^^


★ ブルーベリーヨーグルトシェイク

    (材料)  大きいコップで2人分
      ブルーベリーソース   大さじ2~3 (手作り)     
      ヨーグルト         100cc(無糖)
      レモン汁          少々
      牛乳            200cc
      氷              8~10個ぐらい

    (作り方)
        円柱形の縦長のタッパーの容器に、ブルーベリーを入れ、
        ヨーグルト、レモン汁、牛乳少々を加え、バーミックス
        (なければ、ミキサーでもOK)で混ぜ、牛乳、氷を加えて、
        もう1度混ぜる。氷が砕けたら、出来上がり~♪

      ※ 生、もしくは冷凍のブルーベリーでも作れます。
        その場合は、砂糖を加えてくださいね^^


           お茶セット♪お元気ですか?^^
                         yukipenginさん



お友達からお土産をいただきました♪

お土産♪

いいなぁ。沖縄に行かれてたそうです!
「ちんすこう」は、色々な種類があるのですね^^
「プレーン」「黒糖」「チョコチップ」「雪塩」が入っていて、
私「雪塩」が好きですね♪

最近私の周りの方は、よく沖縄に行かれてます。
美味しいもの、いっぱいだろうなぁ。
まだ一度も行ったことがないので、行ってみたいですっ^^



朝は少しだけ涼しかったのですが、今日もむし暑くなりそうですね。

皆さま、あまり無理をせず、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね^^           




今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪
あのひよこ


ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/08/03 09:53】 | 朝ごはん、ブランチ | トラックバック(0) | コメント(0)
土曜の朝ごはんは、ホットドッグ!ツナカレー味とソーセージ!
昨日、スパイスをブレンドしました。

「GABANミニパック クミン・レッドペパー・ターメリック・
カルダモン・コリアンダー・ジンジャー」の6種類をブレンドしました^^

配合は、
  クミン         小さじ1と1/2
  コリアンダー    小さじ1と1/2
  ターメリック      小さじ1
  カルダモン     小さじ1
  ジンジャー     小さじ1
  レッドペッパー   小さじ1/3


混ぜて少し置くと、香りが変わるとお聞きしたので、
少し置いてみました。

面白いですね^^
風味が少し落ち着いて調和された感じに変わってしまいました。

そのブレンドしたスパイスを使って、
朝ごはんにツナカレー味のホットドッグを作ってみました(^-^)

【レシピブログの「スパイスのブレンドを楽しもう♪」
モニターに参加中です】




カレー味がいい感じ^^
ホットドッグ♪

★ ツナカレー味のホットドッグ

    (材料) 三人分
      ホットドッグ用のパン      3個
      ◎ツナ(スープ煮)       小1缶(汁気をきる)
      ◎玉ねぎのみじん切り    大さじ3
      ◎ブレンドしたスパイス    小さじ1/3
      ◎マヨネーズ          大さじ2
      レタス              1枚
      バター              適宜

    (作り方)
      ① 玉ねぎのみじん切りは、ざるに入れてもみながら、
        水で流し、辛味を取る。キッチンペーパーなどで
        水気をふき取る。
      ② ①の玉ねぎ、残りの◎の材料をよく混ぜる。
      ③ パンに切り目を入れ、バターを塗り、レタスの上に
        ②をのせて、出来上がり~♪

      ※ トマトの輪切りも挟むと美味しそうです♪
        トマトを入れる場合は、種の部分を取ってくださいね。



自分ブレンドのカレーパウダーでつくるスパイスレシピモニター参加中!

            


これは、金曜の私のお昼ご飯です♪
サンド♪
 

    サンドイッチ用のパンに上のツナカレーを溶けるチーズと一緒に
    挟んで、周りをフォークで押して閉じて、オーブントースターで
    焼きました^^
    焼いたほうが、スパイスの香りがよく出て美味しいです。
    ホットサンドの器械があれば、それもよしですね~♪



ツナカレー♪

    ざっくり割れば、こんな感じ^^

    子供たちには、おやつに作ってあげました♪

    好評でした~(^-^)v

    辛さは、レッドペッパーで調節ですね^^
    子供用には、ちょうどいい辛さです!



           お茶セット♪身体に気をつけてね
                         yukipenginさん



話しは戻りますが、
木曜の晩ごはんは、冷蔵庫の野菜の片付けの日!と題して、
肉少なめ、野菜多め(笑)で焼肉をすることにしました~!

安い牛肉の切り落とし(国産)を買うはずだったのに、
お肉屋さんのおじさんが安い値段のままで、
すごくいいお肉を切ってくださり・・・(^-^)

ナント!豪華な焼肉となってしまいました!!(野菜もいろいろ^^)

焼肉♪

おまけに、パパさんが宴会だとメールが着てたのを知らず、
(気がついたのは、お肉を買った後ね^^)
いいお肉を、あーちゃんとうーちゃんと三人で食べることに!!
お肉すごく美味しかった♪

パパさん、ごめんね~~。オホホ~。

この日は三人だけだったので、リビングに小さなテーブルをひっぱり出し、
小さな小さなホットプレートで、ジュージュー焼きながらいただきました。

なんだか、昭和の香りがする~~。
雰囲気が変わると、子供はとても喜びます^^

楽しい焼肉となりました。
お肉屋のおじさん、いつもありがとう~~♪



今日はやっと休日という感じです^^
身も心もリラックスいたしましょう~~。

皆さまもステキな休日をお過ごしくださいませ(^-^)




今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪
あのひよこいつも来てくださる方、ありがとうございます。  
はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいませ(^^)


ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/07/03 12:07】 | 朝ごはん、ブランチ | トラックバック(0) | コメント(2)
土曜のヘルシー朝ごはん*★
バナナヨーグルトジュースで、目覚めすっきり!



子供たちがバタバタと出かけたあとの、パパさんの朝ごはんです!
普通の朝ごはんですが・・・。
卵をつければ、お店の朝ごはんぽかったかな^^

暑くなってきたので、バナナヨーグルトジュースの登場です(^^)
これを飲むと体が、シャキーンと目覚めます!
バーミックスで作りますが、ミキサーでも出来ますよぉ(^-^)v


朝ごはん♪

朝ごはんメニュー~★
    ハーブソーセージ
    野菜サラダ
    ブドウパン
    ヨーグルト
    バナナヨーグルトジュース
    コーヒー



★ バナナヨーグルトジュース

    以前作っています^^
    レモン汁を少し入れると、色がすぐ変わらないですよ。

    レシピは、こちらをクリック*★


ひよこちゃん♪頑張れ 
                               yukipenginさん♪


昨日、のだめの漫画をついに買ってしまいました!!ホホッ。
漫画は久々の買いです^^
途中までお友達に借りて読んでいるのですが、
続きが読みたくなりました。
だけど、昨夜は眠くてねむくて・・・
読みながら、うとうと・・・zzz・・・

だけど、一番幸せなひとときかも~(^-^)

皆さまも幸せなひとときをお過ごしくださいね^^



今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとうございました(*^。^*)ノノ♪
あのひよこ

ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/05/22 12:10】 | 朝ごはん、ブランチ | トラックバック(0) | コメント(0)
ワッフルで朝ごはん!黒こしょうハーブのクリームチーズで!
久々にワッフルの器械を出してきました。



先日池袋であーちゃんとワッフルをいただいたのですが、
これなら私にも出来そうー!と、朝ごはんの時に挑戦してみました^^
私のいただいたワッフルですが、
ワッフルの間にハーブの入ったチーズが挟まっていました。
黒コショウもぴりりときいて・・・^^
これが美味しかったの^^

ワッフルはホットケーキミックスを使って簡単に(^-^)

ハーブの入ったクリームチーズ、家族に大変好評!!
簡単ですよ!
クリームチーズに、イタリアンハーブミックスとバジルとオレガノを
混ぜるだけ!!
あと粗挽き黒コショウね^^


【レシピブログの「スパイスを使ってイタリアンレシピづくりを楽しもう♪」
レシピモニターに参加中です】



簡単なのに、売ってるもののように美味しい♪
ハーブがいい感じ^^

ワッフル♪

朝ごはんメニュー~★
    ワッフル
    黒こしょうハーブのクリームチーズ
    ベーコン
    ソーセージ
    レタス
    プチトマト
    アイスコーヒー
    ヨーグルト&バナナ
    



★ 黒こしょうハーブのクリームチーズ

    (材料)  4人分
      クリームチーズ             40g
      GABANイタリアンハーブミックス   3振り
      GABANバジル              3振り
      GABANオレガノ             2振り
      粗挽き黒コショウ            少々多め

    (作り方)
      全ての材料を混ぜるだけで、出来上がり~♪
      黒コショウでピリッと締めたほうが美味しいです^^
   




スパイスを使って作る おうちカフェイタリアンレシピモニター参加中!




ちなみに、ホットケーキミックスで作る簡単なワッフルも載せますね♪

★ ホットケーキミックスで作るワッフル

    (材料)4枚分
      ホットケーキミックス    200g
      卵             1個
      牛乳            150cc
      サラダ油          適宜(器械用)

    (作り方)
      ① ホットケーキミックス、卵、牛乳をかき混ぜる。
        (混ぜすぎないように)
      ② ワッフルの器械を弱火で温め、サラダ油を薄く引き、
        おたま1杯分入れて焼く。器械のまま裏返して両面焼く。
        焼けたら竹串でとると、うまく取れる。出来上がり~♪
        同様にあと3枚焼く。

      ※ 火にかけるタイプのワッフルの器械です。
        テフロン加工されていますが、油は薄く引きます。


ひよこ♪可愛い 
                               yukipenginさん♪



時間がなくて、バタバタですみません。

あれ?

こんなところで、軽潤♪衣装発見!
しかも横のままで・・・すみません。
あーちゃんの仕業かな、こりゃ^^
お友達が御殿場に行ってたんだって!
・・・実物の軽潤カー、見たかったな(^^)

ファンしか、わからない内容で失礼しましたm^^m



今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪
あのひよこいつも来てくださる方、ありがとうございます。  
はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいませ(^^)


ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/05/06 11:46】 | 朝ごはん、ブランチ | トラックバック(0) | コメント(2)
| ホーム | 次ページ
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる