Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
夏はやっぱり花火ですね。
だけど写真が全然上手く撮れてなくてすみません。 さすがここは東京。 すごい人出でした。 もしも家の窓から花火が見えたら最高だろうなぁと、 ちょっと羨ましく思いながら見ていました^^ 今年は、あーちゃんがお友だちと一緒に浴衣を着て 花火を見に行くと言い出しまして。 それに、うーちゃんと一緒にお供しました母でした^^ 2年ほど前にうーちゃんが音楽祭で浴衣を着用することがあり、 急いで探しましたら季節はずれの高級な浴衣しか売っていなくて、 清水の舞台から飛び降りるつもりで買った(ちょっとオーバーですね)浴衣。 その時、うーちゃんはおはしょりをたくさんして着せたのですが、 舞台でもよく映えました。(色がね。笑) あーちゃんは、ホントは黒地の浴衣を着たかったようですが、 「すご~く似合ってる!!さすが違うね~~。」と、 着姿を褒めちぎり、着てもらうことにしました。 (もうのせるしか、ないですねっ。) ちょっと変わってる薄い水色の浴衣ですが、 背も高いし、上手に着こなしてくれて、母嬉し^^ あっ、少し親の欲目入ってます。笑。 本人初めて着てすごく照れて歩くものですから、すっかり注目を浴びて、 おまけに背と色で目立つものですから、 すごい人ごみの中でも私たちも迷子にならずに済みました。笑。 ![]() とにかく音がすごい!! ドンパチドンパチっっ。バンバンバンっ。 迫力あります。 花火が嫌いな人だったら、かわいそう。 ![]() あまり近づくと人がすごいので、遠くから見ました。 花火が始まる前、私とうーちゃんは別行動をして 晩ごはんを食べることにしました♪♪ みんなで原宿駅からずっと歩いて神宮前の方に行ったので、 通り道、美味しそうなお店をしっかりチェックしながら歩いてた母でした。 見つけたお店が、ここ↓↓ 霧島地鶏 きばいやんせさん。 鹿児島の郷土料理のお店。 居酒屋さん?ですね^^ 何だか美味しそうな予感がする・・・勘で入りました。 ![]() まずは、きびなごのお刺身!! (お腹が空いてて写真のこと思い出したので食べかけですみません) 「酢味噌か、しょうが醤油のどちらにしますか?」と聞かれ、 珍しい酢味噌をチョイス♪ 甘くない酢味噌がきびなごに合うあう~~。 新鮮で美味しい~~(≧▽≦)ノノ これは、手羽先餃子♪ ![]() 3本入っていますが、またもや途中ですみません。 ざっくり切った生のキャベツが添えられています。 レモンをきゅ~っと搾っていただくのですが、これまた美味しい~♪ これは、私も作ってみたい!!! 続いて、もも焼き!! ![]() じゅーじゅーと焼けた鉄板に、またもやキャベツが添えられて^^ 地鶏って噛み応えがあるんですよね。 塩味がちょっどいい塩梅で^^ 噛み締めるほど美味しい♪ 母、しゅわしゅわな飲み物もとても美味しく感じますわ。 本当は、カレー雑炊とやらをいただいてみたかったのですが、 うーちゃんのリクエストにより、ナンコツにしました!! ![]() ナンコツもめっちゃ美味しいですよ~~。 もう少しゆっくりいただきたいところだったけど、 うーちゃんは始まった花火が気になって気になって。 お店を後にしました。 ![]() 焼酎の種類が豊富のようで、飲んでみたいなぁと初めて思いました。 お恥ずかしながら何だかすぐ回りそうで、実は飲んだことがないのです。 ここは独特の雰囲気があって、少し狭いので通るのもやっとですが、 私はけっこう好きな広さです^^ お店の方も感じがよかったです。 鶏好きの主人を連れてきてあげたいなぁと思いました。 ![]() ![]() 原宿はあまり行かないのですが、 子供たちがクレープを食べるっていうことで、一緒に食べました♪ あっ、ついつい若者に混じってしまいました母でした。 えへへっ。笑。 ![]() ![]() 今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() ポチッと↑↑ クリック♪していただけると私嬉しいです(^-^)ノ テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
![]() |
ここは、イタリアン食堂といった感じのレストラン!
気取らずに、子どもと一緒に美味しいイタリアンを パクパク食べれるのが魅力の店^^ たまにしか来ませんが、もう何年も通ってるお店です。 このお店は子どもの頃から家族でよく食べに行ってたイタリアンのお店に とっても雰囲気が似ていて、懐かしい感じがするんですぅ(^-^) 買い物のついでに、子供たちと食べに行ってきました!! 1皿が2~3人分あるので、オーダーするときは要注意ですよ。 (1人分のもメニューによってはあります^^) 今日は違うものをオーダーしよう!と思いながら、 結果的には毎回同じものを注文してしまう私たちでしたっっ。 店員さんからも、「いい感じです。いいとこどりの注文ですよ~♪」と、 言われましたのでちょっと一安心。エヘへッ。 まずは、食通のサラダから♪ ![]() たっぷりのサニーレタスの上に、トマト、コーン、鶏ハム、タコ、イカ、 サーモン、そしててっぺんに生ハム^^ 大皿にどぉ~んと出てきます! 3人で分けてもけっこうな量です。 お次は、渡り蟹のトマトクリームソース♪これも2~3人分。 ![]() このお店で一番いただきたいものが、この蟹のパスタなんですぅ(^。^)ノ 蟹のだしがよく出ているから、ソースがめちゃんこ美味しいんですねっ♪ あーちゃん、うーちゃん、食べ終わった後、 渡り蟹のパスタをもう1皿注文してくれないかと言っていました。笑。 美味しいですよ~~♪ あーちゃんは、「幸せ~~♪」と、言いながら倒れそうでした。 頬がゆるみっぱなし。笑。 ランチで来るより、夜が絶対いいです。 昼間は、このパスタ確かやってませんから^^ そして、ピッツア♪ ![]() バジルとトマトとモッツアレラチーズです!! 薄焼きピザで、直径36cm?ぐらい。 お皿からはみ出ています。 薄いので、子供たちもぺロりです^^ これも、美味しい~♪ 真似したいお料理がいっぱい。 本当に勉強になります(^-^) 「ドルチェはどうする?」って子供たちに聞くと、 「食べる、食べる♪♪」と、いうことで。 ![]() ティラミスを注文しました^^ ・・・が、しかし、きて見てびっくり!! 巨大なティラミスでした。 6×10cmぐらいかな? 2つ注文して、3人で分けたらちょうどぐらいでした。オホホッ。 さすがに、お腹いっぱいっっ!! でも子供たちが喜んでくれたので、母は幸せでした(^-^) ここにくれば、何だかタイムスリップして 子どもの頃の自分に戻ったような気がしました。 子どもの頃からの馴染みのイタリアンのお店に行くと、 「何でも頼んでもいいよ。」と父に言われても、 決まって同じものを注文したものでした。あはっ。 私の頭の中に浮かぶ情景の父と母はまだ若くて元気で^^ そして、にこにこしてる。 今子供たちを見ている眼差しは、母の時と同じ情景なのか? 音楽がかかっているけれども、お客さんの楽しそうな声にかき消されて ぼわんぼわんと、まるで古い映画を観いているように眼もかすむ。 私にとっては懐かしい想いが蘇る不思議なお店です^^ 向こうののテーブルでは、父親と子ども二人が本当に楽しそうに パスタとライスコロッケをほおばっていた。 ここも笑顔^^ 美味しいものをみんなで食べると、笑顔になるね^^ 何だかその父親に自分の亡き父を重ね、微笑ましくみてしまった私でした。 父は本当に食べることが大好きで、 あちこちの美味しいお店によく私たちを連れて行ってくれました。 もうすぐお盆。 時節がらそういう気持ちになってしまったのかな^^ そうそうお店は、池袋のギオットーネ GHIOTTONE ITALIAN RESTAURANT 私はランチよりも、色々選べる夜の食事が好きです♪ ![]() ![]() 今日も暑いですね^^ お昼ごはん、何にしようかなぁ~? 写真もたまってるのでまた少しずつのせますね^^ 皆さまどうぞお体に気をつけて、週末をお楽しみくださいねっ(^-^) ![]() ![]() 今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() ポチッと↑↑ クリック♪していただけると私嬉しいです(^-^)ノ テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
![]() |
5月の初め頃に行ったランチです!
またまた古いネタですみません。 実は今パソコンが壊れていまして、古いパソコンを引っ張り出してきて 四苦八苦してるところですっっ。 古いものはキーボードが小さいので、感覚で打ってしまうと 全然違う内容になってしまうので笑うに笑えませんっっ。あははっ~。 そうそうこの日は、ママ友と一緒に久しぶりに映画でも観ましょうと お出かけした日です。 ずっと観たかった映画があり、久々に来た銀座でありました。 この頃は近所ばかりで過ごしていましたので、遠出はちょっと冒険。 心をオブラードで包みこんで、 リハビリの為にそぉ~っと出かけたような感じでした。 どこかで気持ちを切り替えなくてはと考えていました。 未だに電車に乗るのが怖くて遠出できないママ友もいます。 映画を観終わると、お腹がペコペコ! どこに行きましょう? 冒険だけど、初めてのお店に行ってみましょうよと、行ったお店^^ 1階は満席だったので2階に通されまして、 「今ランチは1種類です。メインはお肉か、お魚かは選べます。」とのこと。 まず前菜から^^ フォカッチャも一緒に。 ![]() カップに入ったものは、かぼちゃの冷たいスープ。 時計回りに、スモークサーモン、カナッペ(何か忘れて?)、 小さなシューはチーズ入り、そして真ん中はサラダ。 1品1品が違う味なのに調和していて、 一口いただくとこの日は思わず二人顔見合わせて、「ワイン飲む?」 同時に思って言ったので笑ってしまいました。 一緒にワインなんか飲んだことないのにね^^ 値段も聞かずにワインを注文! グラスに少しだけだったので、 「これはきっと高いのね」と、心の中で呟いた私でありました。 ここはワインの有名なお店、ワイン美味しかったですよ~♪ メインはラム肉を注文しました。 ![]() ソースの味がワインに合うわ~。 お肉もクセがなくやわらかい♪ 付け合せのマッシュポテトも美味しくて、父の味を思い出しました。 (マッシュポテトが父は上手かった。) 最後にデザートとコーヒーが出てきましたが、写真撮り忘れ。 確かチーズケーキだったと思います。 二人とも大満足♪♪ 子供たちにもこんな風にランチや晩ごはんを作ってあげたいな^^ テーブルでお金を払って帰ろうとしましたら、 レシートには2千いくらか? えっ、一人2000円!安いね~とお支払いしようとしたら、 ナント!一人1050円のランチでした。 そしてワインは100円!!(5月の時ね) 「え~~銀座でこの味でこの値段!?安いよ!」と びっくりした二人でありました。 また行きたくなるお店です。 夜も行ってみたいなぁ^^ お店は、銀座オザミデヴァン本店 私たちがいただいたランチは、チャリティーランチ。 売り上げの一部を義援金として寄付されるのだとお聞きしました。 以前「ひみつの嵐ちゃん」の番組で、 「井川遙さんが銀座で地図を見ながらゴール地点まで行けるか?」 のコーナーでゴールしたお店です。 久々のお出かけでドキドキでしたが、何事も起こらずホッとしたものでした。 ご一緒していただきましたママ友さんは、 一緒にいると心がホッとするお母さんみたいな方。 (あっ、すみません。そんな年じゃないわと怒られますねっ。) ご一緒すると、空気の流れ方が変わるのがわかります^^ 映画は、「英国王のスピーチ」を観ました。 やっぱり観てよかったです(^-^) ![]() ![]() 週末にあーちゃんのお部屋の本棚が届くので、今日は大掃除です~!! だけど、やっと本が片付けられます^^ さぁ、暑いけどがんばっです~(≧▽≦)ノノ 皆さまもふぁいとぉ~~ \^。^/ お体気をつけてくださいね^^ ![]() ![]() 今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() ポチッと↑↑ クリック♪していただけると私嬉しいです(^-^)ノ テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
![]() |