fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
夏休みの子ども昼ごはん*★簡単!ピザトーストと、かぼちゃのサラダ
昨日のために過ごしてきたここ数日間。

やっとうーちゃんの本番が終わり、ホッ^^
だけど、1ステップが終われば、
次は2ステップに進まなければいけません。
今年の夏休みは、忙しさであっという間に過ぎてしまいそうです。
子供たちの体調管理だけは気をつけなければと、母も頑張ります^^

今日はそんな忙しい毎日の中休み。
骨休みになるように、ゆっくりしたいです 




この日は、有り合わせの材料でピザトーストとかぼちゃのサラダ。
子供の好きなメニューです♪
サラダは、ルクエでささっと♪
子供たちがいつか自分で作るときのために、レシピを残します^^
ピザトースト♪

昼ごはん~★
    ベーコンとソーセージのピザトースト
    ルクエでかぼちゃのサラダ
    みかん
    牛乳



★ ベーコンとソーセージのピザトースト

    (材料) 3人分
      食パン(8枚きり)     6枚
      ベーコン          2枚
      ソーセージ         3本
      玉ねぎ           1/4玉
      ケチャップ         大さじ2~3
      オレガノ          適宜
      溶けるチーズ       大さじ5~6(お好みの量で)

    (作り方)
      ① ベーコンは、1cm幅に切る。ソーセージは、5mm幅
        ぐらいに切る。玉ねぎは薄切りにする。
      ② 食パンの片面に薄くケチャップを塗り、オレガノを少々振る。
        玉ねぎをのせ、ベーコン、ソーセージをのせる。その上に
        溶けるチーズをのせる。
      ③ 温めたオーブントースターで3~4分。焦げないように
        こんがりと焼いたら、出来上がり~♪




★ ルクエでかぼちゃのサラダ

    (材料) 3人分
      かぼちゃ(冷凍品)      大きめ4切れ
      玉ねぎ             1/4玉
      ハム              1枚
      フレンチドレッシング     大さじ1/2(市販)
      マヨネーズ          大さじ1/2

    (作り方)
      ① 玉ねぎは薄切りにする。ハムは、4等分した長さで短冊に
        切る。
      ② 玉ねぎを広げて、かぼちゃをルクエに入れて蓋をして、
        レンジ(500W)で4分チン!する。そのまま5分置く。
      ③ ②にドレッシングを加えて、スプーンで軽くかぼちゃを
        切り分けながら、混ぜる。荒熱がとれたら、マヨネーズ、
        ハムを加えて混ぜ合わせたら、出来上がり~♪



~ ~~



あーちゃんが学校の合宿から戻ってきました。
行く前に体調が悪かったので心配していましたが、無事ご帰還^^

帰ってきてから、最初の一言。

「家に帰りたくなかった~。みんなとずっと一緒にいたいくらい仲良しで
楽しかった。あ~、幸せだった^^」

とのこと。

クラスで行った合宿です。
新しいクラスですが、クラス全員がすごく仲良し^^
(お母さんだけでランチ会をしても和やかなすごくいい雰囲気。
子供たちのクラスの雰囲気も想像がつきます^^)
この合宿でより絆を強めて帰ってきた様子でした^^

「いいなぁ~、青春。」 ぽつりと、私。 

(あーちゃんに言って、二人でぶっと笑った)


母も何だか嬉しいです^^




今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^


ランキングに参加しています。~ 
      
      ポチッと↑↑ クリック♪していただけると私嬉しいです(^-^)ノ
           
スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2011/08/02 16:18】 | お昼ごはん | トラックバック(0) | コメント(0)
夏休みの昼ごはん*★
3食ご飯作りの夏休みがやってまいりました!

お昼はなるだけ簡単に、あまり暑くないように、ささっと作りたいものですね。
自分一人だったら、自分の食べたいものを作るのですが、
夏休みは子供たちのリクエストも多少聞きながら^^




この日は、あーちゃんのリクエストでホットサンド♪
簡単だから~、助かっちゃう~(^-^)
これはお子さんでも出来ますね^^
簡単ですが、子供たちへの覚書として。
私はバターの代わりにマヨネーズハーフを薄く塗ります。
ホットサンド♪

★ ハムとチーズのホットサンド

    (材料) 2人分
      サンドイッチ用パン     8枚
      ロースハム         4枚
      溶けるチーズ        大さじ4~5
      マヨネーズ         適宜

    (作り方)
      ① パンの片面にマヨネーズを塗り、ハム、チーズを挟んで
        パンをのせる。同様にあと3組作る。
      ② ホットサンドの器械に入れて、こんがりと焼けたら
        出来上がり~♪
        プチトマトとみかんを添えました。

      ※ 8枚きりの食パンで作ると、もっとボリュームが出ます。



讃岐うどんの細い麺を見つけたので、作りました。
いつもは韓国の黒い味噌を使うのですが、この日は普通の味噌で^^
ジャージャー麺

    ジャージャーうどん、簡単でいいですよ~。
    うどんときゅうりは冷たくて、肉味噌はあったかい。
    混ぜると、ぬるくなるのが何だか嬉しい私です。
    子供たちも大好きです♪
    美味しかったので、レシピをまた書きますネ。



先日あーちゃんが作ったチャーハン♪
記録として残します^^
チャーハン!

    具は、卵、ベーコン、ねぎだけ!!
    炒めものの勉強にもなりますね~。
    チャーハンは作る人によって味が変わるから面白い。
    私も中学生の時のチャーハンのスタートは、
    卵、ベーコン、ねぎでしたわ。
    その時はなかなか上手く出来なくて毎日のように作っていました。
    重い中華鍋でね。あはっ。



簡単なご飯ばかりですみません。
冷やし中華!

    ただの冷やし中華でございます。
    具材を切ってタッパーに入れて、冷蔵庫に置いとけば、
    後は麺を茹でて、冷やして、付いてるスープをかけるだけ!!
    お留守番のお子さんでも、出来そうですね^^
    お母さんがお出かけでいないときなど、いかがでしょうか^^

    具材は、レタスのせん切り、錦糸卵、茹でた海老、蒸し鶏など
    お好みのもので^^

    我が家は、超簡単にハム、トマト、きゅうりでした。

    あっそうそう、レタスのせん切りは、切った部分が変色するので、
    水にさらしてから、水気をよくきってくださいね。



~ ~~


今年の夏休みは、あーちゃんもうーちゃんも忙しそうです。
みんな揃ってのお出かけは、なかなか無理かもしれないけれど、
どっかみんなで出かけたいなぁと、ひとり計画中の私でありました。
おほほっ、計画だけで終わってしまいそうな予感もするのですが、
でも考えてる時間が一番楽しいかもですね^^




今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^


ランキングに参加しています。~ 
      
      ポチッと↑↑ クリック♪していただけると私嬉しいです(^-^)ノ
           

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2011/07/26 17:44】 | お昼ごはん | トラックバック(0) | コメント(0)
簡単すぎ?鰯の蒲焼缶を使った「いわしの簡単蒲焼丼」
子供たちとの春休みの昼ごはん。

簡単すぎて、レシピと言えるかどうか。
まっ、たまには簡単に済ませたい母心。笑。

材料は、鰯の蒲焼缶、卵、ねぎ、ごはん、日本酒!!
それだけで出来てしまいます。

が、しかし、意外といけますよぉ~(^-^)
子供たちも、「美味しい~!」とぱくぱくぱく。

電気を使わずに、ガスでさっと出来ます。
時間にして5分もかからずです^^




卵がなかったので1個で作りましたが、2個使ってもOK~です♪
いわし!

★ いわしの簡単蒲焼丼

    (材料) 3人分
      鰯の蒲焼缶      2缶(1缶100g)
      日本酒         大さじ1
      卵            1個
      青ねぎ         3本
      あったかいご飯    3人分     

    (作り方)
      ① 小さなフライパン(鍋でもOK!)に鰯の蒲焼の汁だけ
        入れる。日本酒を加えて弱火にかける。
      ② ぐつぐつしてきたら蒲焼を加えて火を通す。
      ③ 溶き卵を回しかけ、斜めにせん切りしたねぎを加えたら、
        火を止めてふたをして1分待つ。丼のご飯の上にかけたら
        出来上がり~♪


~ ~~ 


今日は4月1日!
何だか今年の春休みは短く感じます。
新学期の準備もしなくちゃですね^^
がんばっです♪



今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^


ランキングに参加しています。~ 
      
      ポチッと↑↑ クリック♪お願いします(^-^)ノ
           

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2011/04/01 10:41】 | お昼ごはん | トラックバック(0) | コメント(3)
夏休みのお昼ごはん*★6日間。
食べ盛りの子供がいると、お昼ご飯も大変ですね。

うちの子供たちもよく食べます^^
この夏休み中に二人ともまた背が伸びましたよ。
うーちゃんにももうすぐ見下ろされそうです。
夏休みはお弁当を作ることもあるけれど、
1日三食作ることになるので、お母さんはふぅふぅですねっ。
なるだけ簡単なものをと思いながらも、手作りパンを焼いてみたり・・・
少しでも気分的に楽しめるように夏休み中は過ごしたいと思います^^

我が家のお昼ご飯は、麺類、こなもん、多いかな?
新しい料理もちょこちょこと挑戦しています^^




先日、「GABANサラダスパイスセット」がレシピブログさんから
届きました!!
めちゃめちゃ嬉しいです~♪♪
中身はバジル、オレガノ、パセリの3本セットです!


サラダスパイスセット♪

よぉ~し、この3本で夏休みご飯を乗り切ろうと思います(^ー^)

3種類とも大好きなスパイス♪

ありがとうございます!!
子供たちに美味しいごはん、頑張って作ります~(^。^)ノノ



さてさて、夏休みお昼ごはんの1つ目♪
手作りパンです!
パンランチ!

お昼ごはんメニュー~★
    手作りパン(胡桃とレーズン、胡桃、プレーン)
    ツナの野菜サラダ(レタス、プチトマト、ゆで卵)
    簡単オニオンスープ



簡単オニオンスープは、その前日に食べたおそとご飯の応用です。
あっさりしたスープで美味しかったです♪
もう一度分量量りますね^^

パンに手間取った分、サラダは簡単に盛り付けただけ~(笑)
だけど、パンはとっても美味しく焼けましたよ^^



グレープフルーツゼリー♪

この日のおやつは、グレープフルーツゼりー♪

いつも仲良くしていただいてますSimple Life Style
 LoveAsianさんのレシピをお借りしました(^^)

ふるふるゼリーです♪

以前にマンゴーゼリーも作ってみましたが、好評でした^^
夏は、やっぱりいいですね♪



この韓国冷麺は、もう3回目!
時には、手抜きを^^
韓国冷麺

いつものスーパーで、茹でる麺と濃縮スープがセットの冷麺を発見!

具は、豚肉を茹でたもの、きゅうりの小口切り、長ネギのみじん切り、
そして、ゆで卵を作ってのせました。
焼き豚や茹でた海老、トマトなどもいいと思います。

これ美味しいの~(^-^)ノノ
辛さは調節出来るようになっています。

どこのものか、今度載せますね^^
(すみません、袋捨てちゃったので)



この日はパスタ♪
パスタ♪

これ、よく作る私の好きなパスタですが、あれれ、レシピがないですね。
何回も作ってるはずなのに。

美味しいので、また作りますね^^

ペンネで作ると美味しいわぁ~。



サンドイッチの日もありました(^-^)
いつもは4人で食べるところを3人で食べると、余りました。
・・・が、いつのまにか子供たちが食べていました(笑)

サンドイッチ♪

★ 卵のサンドイッチスプレッド

    美味しい卵サンドが作れます♪

    レシピは、こちら*★




これは、そうめんの日です♪
おそうめん♪

蒸したささみ、錦糸卵、ちくわ、ねぎ、そしてキムチを
トッピングして、ぶっかけそうめんに(^^)

ピリ辛でさっぱり~♪

うーちゃんは、キムチをちょっぴりだけ入れました。




みんな大好きなたこ焼きの日もありました♪
たこ焼き♪

★ うちのたこ焼き

    たこ焼きは、家で作るとおいしいですよ~(^。^)ノ

    レシピは、こちら*★

    冷凍も出来ますよ^^


           お茶セット♪お元気ですか?^^
                         yukipenginさん



今日も暑くなりそうですね 

暑さ対策万全にして、頑張ります♪

皆さまもお体に気をつけてくださいね^^



今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪
あのひよこ


ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
      
      ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/08/05 09:03】 | お昼ごはん | トラックバック(0) | コメント(2)
簡単!焼肉のライスバーガー*★お昼ごはんに。
春休みのお昼ごはんに作りました!



今日から学校のお子さんも多いのではないでしょうか?
今日はお昼前に帰ってくる??^^

ご飯の残り物で出来るから、お昼にいかがですか?(^。^)ノ
残りご飯で、エコ??\(^^)ノノ

簡単です!
ご飯で丸くて平べったい焼きおにぎりを作って、
今回はポークとサニーレタスを挟みました^^

簡単すぎて、レシピと言えないかな(笑)
これも覚書として(^^)

たぶん、買うよりもずっとヘルシー♪
お奨めです!!


子供たち、大喜びですぅ(^-^)v
ライスバーガー♪

★ 簡単!焼肉のライスバーガー

    (材料) 2人分
      ご飯        3杯ぐらい
      豚薄切り肉    4枚ぐらい
      サニーレタス   2枚
      焼肉のたれ    大さじ1ぐらい(中辛味)

    (作り方)
      ① ご飯を丸く平べったく4枚作る。(写真参考に)
      ② テフロン加工のフライパンを弱火で熱して、両面を焼く。
      ③ ②の後、中火強にして豚肉を焼く。火が通ったら、
        焼肉のたれを加えて、よくからめる。
      ④ 仕上げ。焼きおにぎりにサニーレタス、焼肉をはさみ、
        焼きおにぎりでサンドする。同様にもう1つ作る。

      ※ お好みでサニーレタスと焼肉の間にマヨネーズを
        少し入れても、OK~!
        牛肉でも、鶏肉でも、もちろんOK~!
        ご飯がくずれやすいので、お子さんにはお店のように、
        かわいく包んであげると、食べやすいと思います^^



ひよこの親子♪かわいい♪ 
                               yukipenginさん♪


わぁ、今日はいいお天気ですぅ。
留守にしてたので、やることいっぱいです^^

子供たちのいない間に(きゃあ、やっと束の間の一人きり^^)
さぁ~張り切って家事がんばりま~す!!


皆さまもどうぞよい日でありますように^^



今日もお付き合いしていただきまして、
ありがとう~ございました~~(*^。^*)ノノ♪
あのひよこいつも来てくださる方、ありがとうございます。  
はじめて来てくださった方も、またいらしてくださいませ(^^)


ランキングに参加しています。
応援していただけると、私嬉しいです!!
       ← こちらもヨロシクです!
ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ
           人気ブログランキングへ

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2010/04/06 10:02】 | お昼ごはん | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム | 次ページ
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる