Author:とりちゃんマミィ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
「ヤッターマン」を観にいきました!
日曜日、うーちゃんのお友達と、お友達のお母さんと 一緒に映画に行ってきましたぁ(ノ^。^)ノノ うーちゃんたちは、もう何ヶ月も待ちわびてた「ヤッターマン」! 私と子供たちは嵐ファンで、嵐の出ているテレビ番組などは全てチェック! 我が家のDVDの予約で、キーワード「嵐」と入力してあるので、 「嵐」とつく番組、「嵐」とつく名前の出演者が、 全部録画されてしまので、とっても助かるのです。 だから、見逃すことがほとんどなくて嬉しいのですが、 「嵐を呼ぶ○○!」とか、「嵐のような戦い」とか、 おまけに五十嵐さんという方が出演されても録画されてしまうので、 莫大な量の嵐!シリーズが、録画されてしまって・・・(*。*;) ・・・それでもやっぱりやめられない予約録画ですっ! 「ヤッターマン」は、テレビで製作の様子など、 ちらちらとみていましたが、CGがすごぉーいです! あと、ドロンジョ様がとってもお美しいですぅ(^^) ドロンボ一味がものすごく個性的で、それがまたピッタリはまり過ぎで、 私の中ではアニメよりも強烈な印象になってしまいました。 子供たち二人は「よかったねー!」と、大満足。 私としては・・・櫻井くんをもうちょっと観たかったかなっ!ホホッ! お昼が少し遅くなったので、ちょっとだけ軽め?の夕食です(^-^) ![]() 晩ごはんメニュー~★ 簡単!たこ飯 茄子と挽き肉のピリッと炒め 新玉ねぎとタコの生姜風味サラダ 油揚げとわかめの味噌汁 ビーフコンソメのカップスープの素を使って、炊飯器で炊くだけ! ![]() ★ 簡単!たこ飯 (材料) 4人分 米 2合 タコの足 200g 枝豆(冷凍) 100g ◎ビーフコンソメ味 2袋 (カップスープの素) ◎しょう油 小さじ1 ◎日本酒 大さじ1 ◎水 340cc (作り方) ① 米は、といで水気を切っておく。 タコは、2cm角ぐらいの大きさの薄切りにする。 枝豆は流水で解凍し、皮をむく。水の中で薄皮をむき、 キッチンペーパーで水気をふきとっておく。 ② 炊飯器に米、◎の材料を入れて軽く混ぜ、タコを加えて 炊飯器のスイッチを入れる。 ③ 炊き上がったら枝豆を入れ、もう1度蓋をして5~10分 蒸らして、出来上がり~♪ ※ 豚肉とモヤシの炊き込みご飯、牡蠣ご飯に続く ビーフコンソメのカップスープの素を使った炊き込みご飯 シリーズ!!簡単で、美味しいです♪ たこ飯は、和風だしでもう1度作ろうと思います。 ささっと炒めた簡単茄子料理! ![]() ★ 茄子と挽き肉のピリッと炒め (材料) 4人分 茄子 5本 豚挽き肉 200g 長ねぎ 1本 サラダ油 大さじ1 豆板醤 小さじ1/2 ・しょう油 大さじ2 ・みりん 大さじ1 ・日本酒 大さじ2 おろしにんにく 小さじ1 ごま油 大さじ1/2 (作り方) ① 茄子は縦を半分に切り、縦に半月になるように切って、 薄切りにする。水にさらしたあと、水気を切っておく。 長ねぎは斜めに薄切りにする。 ② ・の調味料を合わせておく。 ③ フライパンを熱してサラダ油を入れて、長ねぎ、 おろしにんにくを加えて炒める。長ねぎがしんなりしたら、 豚挽き肉を加えて炒め、火が通ったら茄子を入れて炒める。 ④ ③に豆板醤を加えて炒め、・の調味料を入れて混ぜ、 味を見てよければ、ごま油を回しかけて、出来上がり~♪ ※ なすの分量により、・の調味料を加減してください。 豆板醤の辛さは、今回は子供用(小学生?)ぐらいです。 大人用だったら、小さじ1ぐらい入れるとピリッとして 美味しいですよぉ(^。^)ノ この日は、しょうが風味で♪我が家は、タコ好きですっ! ![]() ★ 新玉ねぎとタコの生姜風味サラダ (材料) 小鉢4人分 タコの足 80g 新玉ねぎ 1個 わかめ 3g(乾燥) ◎あのドレ 米酢 大さじ1 みりん 大さじ1 しょう油 大さじ1 ごま油 大さじ1 ジンジャーパウダー 5振り プチトマト 8個 (作り方) ① タコは、薄切りにする。新玉ねぎは、薄くスライスして 水にさらしたあと、水気を切る。わかめは水で戻して 水気を切っておく。 ② あのドレを作る。 耐熱容器に、米酢、みりんを入れてレンジ(500w)で 1分チン!する。冷ましたら、しょう油、ジンジャー パウダーを加え混ぜ、ごま油を入れてよく混ぜる。 ③ ボウルにタコを入れて、②のあのドレを加えて混ぜて、 馴染ませる。水気をよく切った新玉ねぎ、わかめを 加えて混ぜ、味を見てよければ、出来上がり~♪ プチトマトを添えました。 ※ 水分が出るので、新玉ねぎとわかめは、 いただく直前に和えてくださいね(^^) ※ あのドレは、酸っぱくなくて、ごま油の風味が美味しい、 簡単な電子レンジで作るドレッシングです♪ どうぞお試しくださいマセ。 この日は、しょうが風味にしましたよぉ(^。^)ノ いい感じです~! 今日も東京は、とってもいいお天気です! このまま暖かくなっていくといいのになぁ~と思います(^^) どうぞお体に気をつけて!! 今日もお付き合いしていただきまして、ありがとう~~(*^。^*)ノノ♪ いつもいつも、ホントにありがとっ! ![]() ランキングに参加しています。 応援していただけると、嬉しいです! ![]() ポチッと↑↑ と、 ↓↓1日1クリック♪お願いします(^-^)ノ 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
【2009/03/16 22:05】
URL | のう天気 #7HdDMa.A[ 編集]
タコご飯もナスのピリカラ炒めも美味しそう。
近いうちに絶対作ります。 お知り合いになれて嬉しいです。 フローラ・フローラさんへ
ビーフコンソメのカップスープの素はJALので作りました。これは、炊き込みご飯を作るときには上手く出来て便利ですよぉ!牡蠣ご飯も釜飯風な味で美味しく出来ました。 同じスープがお近くで売っていればいいなぁと思います(^^)
【2009/07/04 01:31】
URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2011/09/16 10:12】
| #[ 編集]
|
|
| ホーム |
|