fc2ブログ
プロフィール

とりちゃんマミィ

Author:とりちゃんマミィ


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小学校の運動会のお弁当。ルクエでささみのスモークサーモン巻き。
うーちゃんの運動会がありました。

今年はパパさまは仕事で欠席。
私とうーちゃんだけのお弁当だったので、
松華堂弁当に1人分ずつのお弁当を詰めました。
ここでもまた風呂敷登場!!
あの例の渋い風呂敷に包んで持っていきました。
風呂敷包みを取り出すと、お~!と小さなどよめきが。
めっちゃ恥ずかしい、開けるの緊張するわ。

なははっ、2人だけだと今年はちょっと手抜きかなぁ。
でも松華堂弁当というのも珍しいということで、
お隣に座ってたお友達のお父さんが、
我が家のお弁当もビデオに撮ってくださいました。
嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・。

そんなことだったら、もう2~3品ぐらい詰めればよかったなと。オホホッ。

今年は肉巻きおにぎりを入れてみました。
牛肉で巻きましたが、個人的には豚肉の方が好きかなぁって思いました。




運動会

お弁当メニュー~★
    牛肉巻きおにぎり
    レタスとプチトマト
    鶏もも肉のから揚げ
    タコソーセージ
    ポテトフライ&ケチャップ
    ささみのスモークサーモン巻き(ルクエ)
    出し巻き玉子
    茹でブロッコリー
    みかん
    ピオーネ



★ ささみのスモークサーモン巻き(ルクエ)    

    (材料)   お弁当2人分
      とりささみ        2本
      スモークサーモン   4~6枚(切り落とし数枚でもOK)
      天然塩         少々
      粗挽きコショウ     少々

    (作り方)
      ① ささみは観音開きにして薄く広げる。大きめに切った
        サランラップに挟み、麺棒で薄くのばす。サランラップの
        上の部分を取り、軽く塩こしょうする。ささみの上の手前に
        スモークサーモンを並べて、ラップごとくるくると巻いて、
        キャンディのように両端をねじる。
      ② ルクエにつなぎ目を下にして入れて蓋をし、レンジ
        (500w)で2分チン!する。
        火が通れば出来上がり~♪1口大の輪切りにします。

      ※ そのままでも大丈夫ですが、マヨネーズを添えても
        いいと思います。




この日の大ヒットは、出し巻き玉子♪♪
今までで一番美味しくできたような気がします~(^。^)ノ
そんなちょっとしたことでも、小さな幸せ^^


そしてそして、


うちのお弁当をビデオに収めてくださったお友だちの家のお弁当!!
4人家族で食べてたお弁当ですよぉ。
お友だちのお弁当♪

「すごい!すご~い!」
思わず私叫んでしまいましたわ!!

いったい何時に起きて、作ったんでしょう~。
あんまり美味しそうだったので、写真に撮らせていただきました。
姉さん(皆からそう呼ばれてるアネゴ肌の素敵なねえさん)のお母さまも
小学校の運動会などは巻きずしなど豪華に作られていたとのこと。
とても普通な感じでした。
勉強になりましたm^^m

姉さんの魅力、また一つ見つけちゃいました(^-^)v




もくもく雲に子供たちの手作りの旗がたなびいて^^
小学校最後の運動会。
いい天気♪

楽しかったです♪

今回特に印象に残ったのは、組体操です!

うーちゃんは運動会の1週間前まで調子が悪くて
学校をずっと休んでいたので練習が間に合うか、
はらはらドキドキの組体操でした。

序盤お友だちを肩車したときにかなりふらつき立ち上がれず、
母は気が気でありませんでしたが、
何とか上手くいって、ホッ 

どうか最後まで上手くいってくれと、カメラを持つ手に汗が滲みましたわ。

次々に組み体操のポーズが決まり、
最後に全員が中央に集まって4段タワーを作ることになりました。

1段目、2段目、3段目と順番に高く組まれていって、最後の1番上は、
何といつも一緒に朝吹奏楽の練習に行ってるY君ではありませんか!!
思わず、「頑張れ~~~。」と心の中で叫びましたわ私。

最後Y君が立ち上がって決めポーズが決まり、大盛り上がり~♪♪
あ~Y君よく頑張った!!

「あ~よかったぁ。」と拍手をしていましたら、
組み体操を補助してくださってた先生方が、皆大泣きされていました。
組み体操をしてた子供たちも飛び上がって喜んでいました。

後で聞いた話によると、何回練習しても4段タワーだけが上手く出来ず、
本番だけ成功したそうです!!
それを聞いて、もらい泣きっっ。
同学年のお母さんと泣いてしまいました。

組み体操の演技もとても良かったのですが、
今年は選曲も素晴らしくて、1つ1つがぴったりの曲で感動しました。
先生方、どうもありがとうございました。
本当にお疲れさまでした。



~ ~~


運動会が終わると吹奏楽は1日だけお休みで、
うーちゃんたちはまた忙しい日々が始まります。
これから先、発表会が何回続くのでしょう。
今まで先輩たちがしてきたように、後輩を育てるために教える日々が続きます。
忙しくて大変だけれど、得られるものもきっと大きいことでしょう。

頑張れ、頑張れ~。
みんな頑張れ~~。

母も頑張って応援します^^



今日もお付き合いしていただきましてありがとうございました^^


ランキングに参加しています。~ 
      
      ポチッと↑↑ クリック♪していただけると私嬉しいです(^-^)ノ
           
スポンサーサイト



テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ

【2011/09/19 13:08】 | お弁当レシピ | トラックバック(0) | コメント(4)
<<ポークソテー えのき茸と玉ねぎの韓国風ソース | ホーム | 反省の晩ごはん。>>
コメント
わお!肉まきおにぎり!
今日のヘルシーとかぶり親近感!
運動会で松華堂弁当って初めて見ました^^
めちゃ豪華~^^

私もきっと内緒で激写すると思うわ(笑)^^v
【2011/09/20 19:16】 URL | LoveAsian #ozPIPoaY[ 編集]
Loveさんへ

お~ほんとだ、一緒だ!
美味しそう牛っとライス^^

松華堂弁当って、結婚する前からず~っと欲しくて、震災前にやっと買ったんですね。
2個だけ買ったんで、今度はいいものをまた2個買おうと密かに企んでおります。おほほっ。
Loveさんにほめられると嬉しいな^^
今度はもうちょっと彩り考えてみま~す♪
【2011/09/21 13:46】 URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
こんな豪華版のお弁当!!いったい誰が食べるんだい??

もち、とりちゃんファミリイ(いいな~)
誰だって写真を撮りたくなりますよ、きっとね。

私も孫の組み立て体操のときはハラハラドキドキ、最後は泣いてましたもの。

貴女のご家族は幸せだね(パチパチ)
【2011/09/30 08:12】 URL | フローラ #-[ 編集]
フローラさんへ

豪華版のお弁当!なんて、言っていただいてありがとうございます^^
嬉しいです♪
でも周りを見渡せば、お重のお弁当で皆さんすごく豪華なんですよ~。
けっこうおじいちゃま、おばあちゃまも一緒にお弁当を食べているご家族が多くて、あまりのすごさに目がきょろきょろしちゃいます。笑。
ここの学校はおじいちゃま、おばあちゃまがよく行事に来られるので、ステキな学校なんだと思います。
フローラさんもお孫さんの運動会に行かれたのですね^^組み体操は感動しますよね。
お孫さんもきっと喜ばれて張り切られたことでしょう^^
【2011/09/30 15:01】 URL | とりちゃんマミィ #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://enjoy55cooking.blog19.fc2.com/tb.php/1058-6153d10c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる